なんとも評価が難しい試合でしたね。 まずは絶対条件である勝利は手にしましたが、最小得点に加え、良い形での崩しがほとんどなく、伊東純也が居なければどうなっていたか…というゲーム内容。 どうしても急造チーム故の連携が取れない […]
タグ: サッカー
ビックリするぐらい酷かったですね。 スタートから既に「中2日で5試合してきました」感がある体の重さ。 簡単なパスが全然繋がらない連携不足。 球際で勝てない強さ。 未だに原口、柴崎、長友を起用するという選手眼。(まぁ長友は […]
2020 東京オリンピック サッカー代表
初の決勝を目指した戦いはスペインによって打ち砕かれました。 延長を含めた120分を観た限り、完全に力負けで、勝機といえば最後のPKに委ねる以外は無かったように思えました。 今回のU24はかなり強い、結束力もある、と思って […]
いやー、川辺が移籍してからの1戦目後ですが、酷かったですね。 相手の勢いに気圧されて足元にボールがつかない、一人一人の頑張りが結果に繋がらない、チームがバラバラ。 …これは見るに堪えない。 あれだけ脅威になり得てた藤井を […]
勝てば良し! なのか…? 前節もそうなのですが、試合について書こうかどうか、悩みました。というのも、こんな試合で書く事といえば呪詛しかないわけで…。 広島以上に清水が深刻な状態だったので「サンフレッチェの方が良さそう」に […]
コロナ過による特殊なシーズンがようやく終わりました。 チームはこんな環境の中、感染者も出さずにしっかりと決められた試合を全力でこなしてくれました。他チームも含めて本当に凄い事だと思います。ありがとうございます。 我らがサ […]
これ、どうすれば得点取れるっすか? 面を作って当てるだけで入るのを逃したり、強いシュートを撃てるのに力み過ぎてふかしたり、そもそも空振りするとか…。 これ、どうすれば得点できるんすか? 正直、サッカーの質で言えばFC東京 […]
結局、「決定力」に尽きるという話ですね。 解説の柱谷さんが何度もウチを褒めてくれてました。「4-4-2に対してのお手本のような崩し方」「まるで攻撃の練習を見てるかのような綺麗な攻め」「FC東京はしっかり引いて守ってるから […]
【サンフレッチェ広島】城福監督、続投
いやー!!良かったです。まずはホッと一息。 なんだかんだと言いながら、確実にチームを若返らせてくれているし、それでいて結果も残して、上手くやりくりしてくれています。 来季こそしっかりと積み上げたものを活かして優勝争いに絡 […]
豪快な11人代え。一体、城福監督は何を考えて…。 せめてディフェンスラインの一枚はどちらかを残しておいて欲しかった…。危なっかしくて見てられなかったです。 いきなりの総替えなので連携が取りづらい、故にそこを突かれて湘南に […]