結局、野津田かー。 野津田が居れば松本泰志も輝くんですね。後半の終盤は2ボランチがよく目立ちました。相手に自由にさせないように制限かけたり、ボール散らしたり、二人とも運動量がお化けでした。 松本は誰と組んでもこれぐらいで […]
タグ: 2022年
負けた時だけ更新するやつ…。 いやー、完敗でしたね。質も運動量もガンバの方が上。黒川、良い選手だなぁ。それとダワンが凄かった。どこにでも顔出すし、パスも散らすし。 広島は総じて疲労が目に見えてました。(満田以外) 梅雨明 […]
お、大迫が仕事してくれた! いやー、間違いなく大迫のお陰で勝ち点1が拾えましたね。仕事してくれたなぁ。決定的な場面での良い飛び出し2回でした。 これを続けてくれれば…。 試合は勝てたかもしれないし、負けなくて良かったとも […]
先制され、追いつき、勝ち越され、追いついた試合でした。 収穫はコロナ明けで塩谷と野津田が戻ってきた事。 前半の東、松本という最弱ボランチと比べて圧倒的な存在感の二人。とにかくセカンドボールの回収が上手。前にボールが運べる […]
まずは勝ったことが何よりです。よく生き残った。 にしても、柴崎、長友、南野で無駄に時間を潰すのは何なのでしょうか。本当に森保監督は悪い意味で選手に寄り添いすぎ。 普通に三笘、中山の方が圧倒的に良いし、古橋の方が大迫よりも […]
これは…森保監督、解任(or 辞任)待ったなしだと思います。 この試合の戦犯といえば?となると間違いなく大迫と柴崎の2人。 決定機を決められない、ボールを収められない大迫に、中盤でロスト連発、挙句に失点に繋がるパスミスを […]