2022 J1 第28節 サンフレッチェ広島 vs 清水エスパルス

さすがに何か書きたくなるような。そんな試合でした。

数的不利から粘って粘っての勝利は凄かったです。サッカーってエモーショナルだなぁと改めて感じました。


塩谷の退場を受けて前線をピエロス、ナッシムの二人からドウグラス・ヴィエイラ、川村に替えたスキッベ監督の名采配がまず凄いですよね。

ドウグラスで前線を収める役割というのは明確でしたが、川村という選択肢は「エゼキエウの方が良くないかな?」と思ってました。

ところがその川村が1チャンス、2チャンスを確実にモノにしたというね。いや、本当に凄い仕事をしてくれました。


もちろん川村がMOMで間違いないですが、GK大迫も素晴らしい仕事をしました。後半最初に訪れた1対1の局面、完璧な詰め方で相手のシュートを抑えました。

あれはチームを救うビッグセーブでした。最近は絶好調なのか、しょうもないミスが減ってきたと思っていたら、今節の「取られても仕方ない」を止めるまでに至りました。

この調子を続けてもらいたいです。

柏も一時期の不調から抜け出したのか、最後まで走る運動量が戻ってきました。終盤の決勝点も柏のアシストですしね。凄い。

森島は軽率なプレーが増えて相手のカウンターの起点になる事が増えています。唯一、今のスタメンの疑問符ですかね。

個人的に凄く評価したいのが住吉。塩谷、荒木、佐々木となるとどうしても控えになってしまいますが、ボールホルダーに寄せる判断やパスの質、狭い局面での落ち着きなんかはかなり完成度が高いと思います。

正直、「塩谷、住吉、佐々木」という3並びが見たいところ。荒木は空中戦が強いけどそれ以外が酷いですからね。跳ね返す、外に出すだけのDFは現代サッカーだと厳しいと思います。


もう一点、特筆すべきは控えメンバーの層の厚さ。

いつの間にこんなに頼もしいベンチメンバーが増えたのでしょうか。交代してもクオリティが落ちないどころか、相手の疲労に刺さるような人選も可能だし、誰が出てもいける期待感があります。

そう思わせるスキッベ監督って本当に優秀なんだな、と思いました。

気になるのは青山。
なかなか試合に絡む事が出来ていません。

確かに今の野津田や松本を見ていると、スペースを空けてしまう青山は少し怖いかも。でもねぇ、青山はまだまだやれるし、青山が控えに回っているのは悲しい。

「サンフレッチェ一筋」も嬉しいのですが、やっぱり試合で輝く青山が好きなんで、サンフレッチェを出て他のチームでも良いから試合に出る青山も観たい気もします。

(いや、でもやっぱり嫌かなぁ…)

そんな事を考える最近のサンフレッチェでした。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です