カテゴリー
サンフレッチェ以外

2019 E-1選手権 最終戦 日本代表 vs 韓国代表

森島が活躍したらしい、というニュースを見て久し振りに代表戦を視聴しました。 なかなか酷い試合でしたね。いわゆる「チームとして機能していない」の典型で、「あぁ森保監督だなぁ…」というのを久し振りに痛感しました。 珍しく交代 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

雑記

サンフレッチェの試合以外は何も書かなくなって早何年でしょうか。 書きたい事はあるものの、書くのには時間も労力も必要で、なかなかの放置状態。 これじゃイカン!という事で、それ以外の事もコツコツと。 とはいえ、まずは代表戦。 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

2019 コパ・アメリカ GL 日本代表 vs エクアドル代表

これは…監督の采配で落とした試合だと思います。 恐らく勝てる試合でした。 ところが肝心の監督が勝ちに行くためのチャレンジをしなかった。それに尽きます。 なんで左サイドをズタズタにされてるのに何も手を打たないの?なんで「勝 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

2019 コパ・アメリカ GL 日本代表 vs ウルグアイ代表

あからさまな審判の身びいきは目に余るものがあります。 VARも南米にしか採用しないなら意味ないじゃん。 そこまでして南米を勝たせたいなら端から招待しない方が良かったんじゃないの? 試合は相変わらず森保監督のゴミ采配で試合 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

2019 コパ・アメリカ GL 日本代表 vs チリ代表

色々イライラする事が多かったですね。 まず選手の質。 両サイドバック、ボランチ、FW、まんべんなくレベルが低い。 特に両サイドバックの原と杉岡は攻守両面において「秘密兵器」としてずーーーと秘密にしておくべきレベルだし、ボ […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

キリンチャレンジカップ2019 日本代表 vs エルサルバドル代表

「久保は凄いな。でもカメラがウザいな。」と思いました。 全然タイプが違うけど、ボディバランスはメッシみたいだなぁ。いよいよ日本にもこんな選手が出現してきたか…。 永井、2ゴールとも素晴らしかったです。 裏を取るにしてもそ […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

キリンチャレンジカップ 日本代表 vs トリニダード・トバゴ

あれだけ試合を支配して、あれだけシュートを撃って無得点の引き分けって…。 色んな約束事が全然整備されていないけど、ある程度形は作れたし、得点が入っていればまた違った印象だったのかな?という試合。 森保監督の「信頼した選手 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

2019 アジアカップ 決勝 日本代表 vs カタール代表

前半の入りが全てでしたね。 相手のマークに付ききれず、後手後手の対応を迫られる時間帯で2失点。 塩谷はやっぱりボランチではないな、と。締めるところを締められず、簡単に間を通され、寄せが甘かったと思う。もちろん塩谷だけの責 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

2019 アジアカップ 準決勝 日本代表 vs イラン代表

大迫以前、大迫以後。みたいな感じですね。 大迫が入るだけでこれだけ攻撃に厚みが出るものかと。 もっとも大迫が居ない時に、大迫と同じような役割をさせようとする森保監督のマネジメントが悪いという向きも確かにありますが、今のと […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

アジアカップ 日本代表 vs サウジアラビア代表

ボール支配率は「日本 23%」「サウジアラビア 77%」だったそうです。 試合内容はこの数値が示すように、サウジアラビアがほとんどの時間帯でボールを握り、日本のゴールをこじ開けようとしました。 しかし実際のところ、ヒヤっ […]