結局、「決定力」に尽きるという話ですね。 解説の柱谷さんが何度もウチを褒めてくれてました。「4-4-2に対してのお手本のような崩し方」「まるで攻撃の練習を見てるかのような綺麗な攻め」「FC東京はしっかり引いて守ってるから […]
タグ: FC東京
まずは城福監督。 「古巣に勝利、おめでとうございます!」 気づけばお盆休み。という事で、前節のガンバ戦は色々と思う事もあったけど、結果としてあの内容で引分けたのは良かったな、という事でしょう。 ガンバとしては得点した直後 […]
デ・ジャ・ヴ。 城福監督はとことん東京に弱いな、と思います。気持ちが掛かり過ぎるんかな? まぁ、それを抜きにして完敗でした。 ウチの左サイド、柏を抑えたら80%攻撃力低下を理解したうえで、対面の室屋が完全に塞ぎましたね。 […]
「覇気が無いなぁ…。」 それに尽きます。 予想通り、渡以外は同じスタメンでした。 私はここで感想を書く時、選手や監督のコメントはもちろんの事、他人のブログやニュース、コラム等、何も読まずに情報をシャットダウンした上で、自 […]
ここまで無敗で来たサンフレッチェ広島ですが、好調FC東京の勢いに呑まれて遂に敗戦。まだまだ「足りてない」を教えられる悔しい負けとなりました。 最初の10分間が全てでしたね。 「いつも通り耐え忍ぶ」つもりが、東京の猛攻に尻 […]
本当にゴールで泣くことってあるんですね。 稲垣の勝ち越し弾は、会場を包む観客全ての思いが詰まったかのように美しい弧を描いてゴールネットを揺らしました。 瞬間、声なき声を上げてガッツポーズ。(子供がお昼寝中ですからね) 消 […]
まだ9節、か? もう9節、か? 本格的に残留争いが見えてきたような気がする今節の敗戦。 底は脱したように見えます。それぐらいチームとしてのパフォーマンスは上がってきているのではないでしょうか。が、得点が奪えない。もしかす […]
またキーパー対決で負けたと聞いて…。 確かにインパクトはあったけどコースは甘かったと思うんですよね。 もちろんあそこまであっさりPAに侵入を許したDF陣の寄せの甘さと翻弄され具合は批判されて然るべきでしょう。でも最後のギ […]
何と言うか…熱を感じない試合ですよね…。 見ましたか?最後の後半ロスタイム。シュートで終わるのではなく、バックラインでボールを回して最後は後ろにボールを戻して終了…。どこまでやる気が無いのか、さすがに呆れました。 連戦の […]
いよいよ今季最後のタイトル、天皇杯に向けての勝負が始まりました。 サンフレッチェはリーグ終盤で痛い敗北を喫したFC東京が相手。 リベンジの意味も込めての対決は延長までもつれ、2-1の勝利。最後は森重が退場に追い込まれるま […]