お、大迫が仕事してくれた! いやー、間違いなく大迫のお陰で勝ち点1が拾えましたね。仕事してくれたなぁ。決定的な場面での良い飛び出し2回でした。 これを続けてくれれば…。 試合は勝てたかもしれないし、負けなくて良かったとも […]
タグ: 浦和レッズ
正直、あの内容で勝てないのは可哀想だな、と思いました。 GKさえJ1レベルの水準であれば…という思いはありますが、フィールドプレイヤーはよく頑張ったと思います。 好調浦和相手に中2日、16連戦目。なのに、完全に試合を支配 […]
城福監督、スタメンを見た瞬間に「あ、なんかダメそう」と思われるようになるって相当だと思いませんか?中2日でターンオーバーが必要とはいえ、です。 まだ連戦でも永井、藤井が居た方が「やってくれる」という期待感が持てます。 野 […]
あれだけ圧倒して勝てなかったのが今のサンフレッチェの実力なんでしょう。 まぁ、ドウグラス・ヴィエイラにしろ川辺にしろ、まずはシュートを枠内に飛ばせるようにならないと…。あと森島ももう少しシュートする意識を持って欲しいとこ […]
ようやく長いトンネルを脱出できました。 城福監督、昨年の失敗をしっかりと消化できたのか、それとも中位という順位がそうさせたのか。 ACLから昇格してきたと言って良い、メルボルンビクトリー戦で活躍した選手の投入によりチーム […]
ぐうの音も出ないぐらいの力負け。 「あぁ、そういえば昨年はこんな試合を沢山見たな…」と感傷に浸るほどの惨敗でした。 色んなタイミングが上手く重なってくれて「およそ5~6年振り?」ぐらいにスタジアム観戦したのですが、ここま […]
望外の開幕2連勝。 「なんでこんなサッカーに負けたの?」と思われそうな内容ですが、後半は良い修正と良い交代が勝ちを引き寄せたと思います。 前半、これは言うまでもなく酷い。少なくとも私は支持したくない内容。 中盤を飛ばし過 […]
皆さん、どうですか?覚悟はできましたか? 私は出来ました、降格の覚悟。 もちろん残りの3試合、しっかりと応援するつもりです。もしかすると3連勝して「助かったー、助かったー!いやーこれで負けてたら危なかったー」とか言って残 […]
夏祭りとかC大阪vs浦和とか
『黒瀬ふれあい夏祭り』に行ってきました。 地元で唯一大きめな祭りで、こんな片田舎でもそこそこの人数が来ます。テキ屋の屋台は一つもなく完全に地元だけで運営する祭りで、落とし物の案内では「一万円札が届けられる」善良な市民の祭 […]
ウチの前にまず対戦相手の浦和さんですが「ヤバイぞ」と一言申しておきます。 客観的にみて、最初に失点すると逆転できない広島に逆転された事実は、相当守備がモロい。これは優勝争いするには厳しいかな、と。 実際に試合を観てると表 […]