ビックリするほどの完勝でした。
とにかく前からのプレッシンングをサボらずに90分間やり続けたのが良かったと思います。
森島の2度追いはチームとして助かるし、フリーキックも良いもの持ってます。あとは動いてる中でのパスが良くなるように改善しましょう。あれが酷すぎる。
ペレイラは頑張っていましたね。周囲との連携に気を使ってました。それにしても、あの先制点の決定力は素直に凄い。1チャンスをしっかり決め切りました。あとはポストプレーが良ければ…。
青山、川辺の両ボランチは完璧。
東はもっと仕掛けんさい。
茶島は良かったです。
久し振りに城福監督の交代も良かったと思います。欲をいえば、前からの圧力を増やすためにもう少し早めに永井を投入して欲しかったかな。まぁ今節の場合、ずっと良い展開だったので、交代が遅くなるのは仕方ないですけど。
唯一の不満はGKです。なぜ林なのか?この試合でもPA内での飛び出しが遅くて味方DFが困って蹴りだすシーンがあるし、判断が遅いというか悪過ぎます。
フィールドプレイヤーが頑張ってくれたお陰で、決定的シーンを一つも作らせませんでしたが、一つでも良いの貰ったら簡単にゴールされますからね。
頼むから大迫に替えてください。
チームとしては上り調子です。終盤になるとチームが良くなってきて、「来年はイケるんじゃないか?」という期待を持たせる、いつものヤルヤル詐欺みたいな気になってきましたが、サンフレッチェが勝つのは嬉しいので、まぁ良しとしましょう。
次こそ連勝を。頑張れ!サンフレッチェ広島!!
コメントを残す