アウェイで勝ち点1ならOKという事ですが、最後のやられ方からして敗北の雰囲気が漂ってますよね。
失点シーンは完全にアウェイの雰囲気に呑まれて冷静じゃなかった感じです。向こうのサポーターの力でしょう。
逆に冷静に跳ね返す力をサンフレッチェはもっと持つべきでした。それぐらいはできる面子だと思うし。ま、良い経験だったと思います。
それよりも話題に挙げたいのは「城福監督、本当にそのスタメンで良いの?」という事。
一番疑問に思うのはゴールキーパー。
林を使い続けていますけど、今のところ林というか木にもなってない。「|」ですよ。セットプレーも相変わらず不安だし。
「それ、止めてくれよ」というシーンで、あっさりゴールを割られ過ぎでしょう。もう何試合もこなしているわけですから、「試合勘」という話じゃないです。ピンチのシュートを全部入れられてるんですけど、なんで使い続けるの?あんなプレー程度であれば、セットプレーの安定感からして大迫の方が良い。
それからボランチ。3バックだと稲垣はあんまりパッとしないじゃん。なんで松本泰志にしないの?
個人的には稲垣の方が好きだけど、使いどころが間違えてると思います。4-5の引きこもりブロックをするんだったら稲垣は控えで良いですよ。4バックで前から行くぞ!という明確なメッセージの時に稲垣を入れてください。
野上は次節出場停止で少しホッとしました。
井林でも吉野でも良いから、取って代わるぐらいの活躍で野上を引きずり降ろして欲しい。調子が悪いのに「お気に入り」というだけで使われるアンタッチャブルな存在なんか要らない。
それでいくと柴崎もそう。
渡にしよう。絶対に渡だと思います。今の渡の使われ方を見てると本当に酷い。出ると何かしてくれるわけなんだから、初めから出せよ、て思います。
パトリックも調子が戻っているのにすぐにサブにするのはどうして?
まぁ、これについては分からなくもないです。前でしっかりボールを収める事の出来るドウグラス・ヴィエイラは欲しい。途中出場のパトリックは脅威。
分かるけど、だったらもっと早めにパトリックを出せ、て話です。なんなら2トップにして、前の圧力を強めつつ追加点を取りに行けば良いじゃん。
とはいえ、システム変更については、負けている状況じゃないと動きづらいのは分かります。
だったら最初から4バックにして、先制できれば柴崎なり何なりを入れて5バックにして逃げ切るようにした方が安定しそうな気もします。(それも上手くいくかどうかは分かりませんけどねぇ)
3バックでもそんなに悪くないから、そこは別に良いんですけど、とにかく「人選」。
ここに来て疑問に思う事が増えてきています。天皇杯で出場したみたいですけど、青山はどうしたの?まだサブにも入れないの?
ここまで来たら中位は確定みたいなもんなので、来季へ向けての種を沢山蒔いて欲しい。東も見たいです。
城福監督。保身に走る政治家みたいな采配よりも、リーグ前半戦のようにもうちょっと腹を括って改革して欲しいなぁ。
コメントを残す