カテゴリー
サンフレッチェ広島

【2021 第19節】名古屋グランパス vs サンフレッチェ広島【Jリーグ】

大迫ハンパないって!ゴール、めっちゃガラガラにするやん!普通、そんなんできへんやん。 先日(第9節)の湘南戦でも全然救ってくれんかったし、本当にウチの弱点はサイドバックとGKですよね。ランゲラック、羨ましい。 GKは外国 […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

【サンフレッチェ広島】2020年 第7節 名古屋グランパス戦

ビックリするほどの完勝でした。 とにかく前からのプレッシンングをサボらずに90分間やり続けたのが良かったと思います。 森島の2度追いはチームとして助かるし、フリーキックも良いもの持ってます。あとは動いてる中でのパスが良く […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

2019 第27節 サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス

あれだけ圧倒して勝てんか…? 川辺にもう少し決定力が備わればなぁ…とは思いました。 にしても、渡はもう終わった感じがしますね。 今のこの千載一遇のチャンスをモノにしようという気概が全く感じられません。むしろ「俺、このポジ […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

2019 第9節 名古屋グランパス vs サンフレッチェ広島

攻撃の迫力不足は否めないかな、と思った試合でした。 前半と後半で全く違った内容になりましたが、その後半で数多くあったチャンスを決め切れなかったというのが敗戦の最大の要因ですが、前半であまりにも受け過ぎたのも悪かったですね […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

千葉和彦、名古屋へ。

道路わきの畑に、頭が赤くて黒い体のでっかい鳥がいると思ったら、赤い頭巾を被ったおじいちゃんでした。 どうも、猟友会に入っちゃダメな人です。 千葉ちゃんが名古屋に完全移籍しました。 守備は衰えも見えていたし「攻撃が目的のパ […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

2018 第33節 サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス

勝ってカズの引退に華を添えたかったよね。というのが一番の気持ち。 後半途中での「カズ投入」に関しては「はぁ~~!?またかよ!!」と思ったけど、バッチバチに良かった。 負けている状況というのもあったのですが、稲垣・柴崎と違 […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

2018 第17節 名古屋グランパス vs サンフレッチェ広島

ランゲラックというキーパー、何なんすか。 打っても打っても止めてくる、あの楢崎の記憶が今ここに蘇る。 ウチの林も凄かったけど、それ以上の反応速度と予測の速さがあったと思います。 ここで勝ち点2を逃したのは非常に大きな痛手 […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

2018 ルヴァンカップ GS サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス

試合を観れたので感想をば。 リーグとカップ戦で完全にメンバーを入れ替えているわけですが、どちらもやる事はそんなに変わってませんね。まぁ、そりゃそうなんですけど。 と、その前に先に名古屋の話からいくと「パス回しの為のパス」 […]

カテゴリー
サンフレッチェ以外

名古屋、おかしい

直近3試合で9失点して勝ってるチームがあるってよ。 音楽の世界で「良いグループには良いボーカルがいる」と言われるようにサッカーの世界でも「良いチームには良いFWがいる」というたった今私が作った定説によると名古屋グランパス […]

カテゴリー
サンフレッチェ広島

佐藤寿人、名古屋に移籍

Jユースカップ決勝、惜しかったですね。 前半は上手く戦えてたけど、後半から相手が噂の久保君を出してきてビビッているのが伝わりました。腰の引けた守りを強かに突かれてあっさり同点。最後はキーパーのキックミスから失点…。 運動 […]