また不安しか募らない…。 まずは勝った事はなにより。そこが全て!ですが、試合内容は不安定すぎて観ていられません。 今の状態では「優勝を目指す」なんて夢物語。口に出すのも恥ずいレベルだという自覚を持って欲しい。 選手の質な […]
タグ: コンサドーレ札幌
先制されたら勝っちゃいけない病をずっと発症しています。 引分けまでいけるなら、あと一つ決めてくれれば良いのに。2~3度あった「決めて当然の決定機」を見事に外すのは、どういう呪いなん。 林はもう地蔵すぎて…。もう少し積極的 […]
薄氷の勝利ではあるものの、とにかく勝ち点3を積み上げた事実。 中2日という日程の不利を集中力で乗り切った選手は素晴らしい仕事をこなしたと思います。 勝負を仕掛ける後半早々に先制点を奪い、最後は押し込められながらも要所を締 […]
試合後の城福監督のコメントを読みました。 言ってる事とやってる事が全く違うじゃん! 本当にもっと自分達でゲームを作れ、という指示をちゃんとしてたのか?それであれだったとしたら、どんだけ指導力が無いのか?という話ですよ。 […]
終わってみると、まだ来季への希望は見えたかな、と思えた試合でした。 前半早々の2失点にはさすがに血の気が引くというか、血管が切れそうになりましたが、そこからの反発力は良かったです。 一番良かったと思ったのは、先発メンバー […]
2018年のJリーグが開幕しました。 昨季、ギリギリの残留を果たしたサンフレッチェはフロント、メンバー、監督、スタッフを一新して2018年に挑みます。そしてその初戦となったのは何かと因縁があるペトロヴィッチ監督率いるコン […]
最悪ではないけど最低限の結果となった札幌戦。 「勝てる試合」を落としたなぁぁぁぁ…という悔いの残る結果だと思います。 内容としてはまずまず。 都倉のキープ力が厄介なのと噂のチャナティップがさすがの上手さでドリブルに手を焼 […]
なかなか極まってきました。 1対1で決め切れなかった工藤か決めきった都倉の差か。1対1を止めた札幌の韓国GKか止めれなかった林の差か。どっちが正解なのか…。 ある程度、うん、ある程度は覚悟が出来ました。 既に優勝を狙うに […]
一戦必勝。 まさに言葉通りというか、残り4試合で「必勝」が最大目標である中、その1戦目を見事に完勝で勝利を飾ったサンフレッチェ。最高に良かったです。 「やらかす」要因が非常に大きかった今節。 伝統的に下位チームに弱いイメ […]
対戦相手には失礼ですが、この試合は勝ち点4の最下位札幌という事もあって何がなんでも勝ちという結果が欲しかった試合。大事なところでコケるのが広島の伝統芸能となりつつあるのですが、今節はしっかりと勝ち切って久し振りの連勝。首 […]