ちょっと前の事ですが、「営業車(臭)」に葉っぱの芳香剤(緑)を3枚追加しました。
で、最近お客様の所に行く用事があったのでその「営業車(臭)」に乗り込んだところ、
「営業車(臭)」→「臭(営業車)」
と、見事な転身をしておりました。臭いに営業車が付いてる、みたいな?
もはやファブリーズでどうこうという問題でもない気がするので、今度は「微香空間(石けん)」を置いておきました。これにより「臭(営業車)」がどんな化学反応を起こすのか…楽しみでもあり怖くもあり。
呪いのような臭い
さて、世の中には凄い人達がいるもんです。
これ写真じゃね?としか思えないような絵が沢山投稿されています。
何という才能。君たちはどこへ向かうんだ?という気がしますが、もうただただ感嘆するばかりです…。
ちなみに画像のそばの「動画」をクリックしたら実際の制作工程が早送りで見れます。凄ぇ。
「凄い才能」への3件の返信
スゲーーーー!!
すごいですね!
いや臭い営業車じゃなくて絵が。
ポークステーキ、美味しそうでした。
あと下の方の掘北真希がすごかった!!
すご~!
写真よりリアル!?
ぜひ、ティコさん、臭いをリアルに描いてみてください。
>べいじゅさん
え?臭い営業車、そんなに凄いですか?
あ、リアル絵の方ですか…。質感がまるで写真ですよね。
>pianoさん
写真よりリアル…。ある意味、そうかもしれません。
臭いをリアルで?
それはちょっと画像的にヤバい気がするので遠慮しておきます…。