昨年まで営業が乗っていた営業車を私が使うようになったんですけどね、
営業車が臭すぎる!
ハ ン パ な い ぐ ら い 臭 い ん で す よ 。
営業車が臭すぎる!
乗っていた3年間、およそ一度も車内を掃除した事はないであろうというのはおよそ予想がつきましたし、実際4枚の雑巾を使って何とか乗っても大丈夫か…ぐらいには出来たんですけどね、この臭いは堪らん!!加齢臭と体臭が入り混じった臭いと言いましょうか、形容しがたい匂いが充満しておるのですよ。
子供が乗ったら「ママー!ママー!」と泣き叫んで許しを乞うレベル?
営業車が臭すぎる!
「これは吐く。」
営業車が臭すぎる!
そう思った私は早速芳香剤を買ってきました。よくヤンキー車なんかが吊るしてある例の葉っぱのやつ。
「これで少しはマシになるかしら。」
少しの期待を胸に一週間が過ぎ、またその営業車に乗る日がやって来ました。
ガチャ。
芳香剤が効かない!
Σ(゚皿゚|||) ギャーーー!!
芳香剤が効かない!
もうホラーですよ。全然効いてない。つーか、むしろ葉っぱの匂いが混じってパワーアップの様相を呈してます。
芳香剤が効かない!
葉っぱ、2枚追加しました。(頼むから効いてくれ…!)
「営業車」への6件の返信
臭さと芳香剤が合体すると余計にひどいにおいになりますよ。昔、長男の剣道の防具(洗えないのでくさい!)にわきにかけるスプレーをかけたら、すごい臭いになって、息子に怒られたことを思い出しました。
まあ、それより、ましじゃないですか?
葉っぱを2枚も追加したら
さらにさらに大変なことになりそうですよー。((((;゚Д゚)))アワワ
ファブった方が良かったのでは。。。
こうなったらティコさん自身が匂う漢になるしかないですね。
子供が近寄ったら「ママー!ママー!」と泣き叫んで許しを乞うレベルまで!?
きっと社長が同情してファブリーズを買ってくれます。
芳香剤のニオイって結構鼻に付くんですよね。
僕も昔ヘビースモーカーの先輩の社有車を乗り始めた時同じ失敗しました。
置くとしたらニオイ付きじゃなく消臭剤かな?
あんまりニオイが気になるようでしたら雨ニモ負ケズ窓全開でGO!
ま~これも日ごろのおこないと
あきらめるのも一興かもよ
>pianoさん
確かに大失敗でした。
この世のものとは思えぬ匂いを発してました。
でもその剣道の防具よりは、マシな気がします…息子さんには申し訳ないですが。
>べいじゅさん
数の論理でいったんですけどね。
匂いVS匂いですから、相当な争いになりそうな予感がしますね。
ファブるのが正解、確かに。
>DC5さん
なるほど、自分自身が諸悪の根源になれば良いと。ミイラ取りがミイラになる、みたいなモンですね。(はい?)
ファブリーズ、ちょっと検討してみます。
>らっきぃ♪さん
窓は開けて走ってます・・・全開ではないですが。
そうか、消臭剤ですね。匂いに対抗するんじゃなくて匂いを無くす、と。太極拳のような心ですね。
>龍さん
うん、そうですね。これは仕方n・・・いやいや。
営業車の匂いと私の日頃の行いの因果関係が全く分からないや。