2022 J1 第20節 横浜F・マリノス vs サンフレッチェ広島

まぁ、贔屓目に見て完全なる敗北。いわゆる完敗というやつですね。

なんといっても選手層の厚さが違い過ぎる…。
途中から小池、宮市、仲川、マルコスジュニオール、藤田とか普通にレギュラーメンバーが出るとか、あり得るんかい…。

一番の驚きは山根選手ですねぇ。めっちゃ良い。縦パスをバンバン差し込むし、プレッシャー受けても冷静に受け流すし、まぁ上手い。(はよ海外行ってくれ)


完敗でしたけど広島の時間があったのも確か。

結局、その時間帯でシュートを決め切れるか。もっと言うと「シュートが枠内に飛ぶか」という話なんですよね。全然枠に行かないから実質ノーチャンスです。

あとは先程の話になりますが、選手が交代するたびに期待感が無くなるというか諦めてしまうというか、どんどん酷くなっていくのはねぇ…。藤井ぐらいでしたもんね、得点を取りに行くぞ!という交代は。

柴崎は良い選手だけど攻撃に厚みを加えるか、というと違います。ジュニサンは良いプレーよりも悪目立ちが多い…そして深刻なイップス。

野津田が足を攣った時点で「厳しいな」からの野上INで「これ、もう絶対点が取れんやつじゃん」と絶望しか感じられませんでした。

本当に今節は選手層の違いを嫌という程、見せつけられました。


選手個人でいうと真っ先に思ったのが、GKが大迫のうちは優勝無理だろうな、という事。

彼、全然チームを救ってくれないじゃん
DFが頑張って頑張って、体を張ってコースを一つだけに限定するとか、目の前にボールが来るとか、球足がスローなシュート以外はまず止めれない。足元も下手だし、慌てるし。

この試合でも良かったシュートストップは一つぐらいです。

今回のような「絶対負けられない」というような試合では、キーパーの活躍が必須なんですよ。特にマリノスのような攻撃力のあるチームに対しては。

「あれはキーパーのせいじゃない」でも止めてよ!それが守護神じゃないの?

本当に変えよう!川浪にしましょう!

ぐらいっすかね、不満は。

あぁ、それと柏はボールを諦めるのが早いなぁ…と思います。

「あ、間に合わないな」とか「あ、相手にボールをキープされるな」という諦めが早過ぎて萎えます。その点、藤井の方が良いよね。実際それで局面を有利に変えてくれる事もあるし。

ここ2試合、なぜ柏が先発なのか意図が見えません。


ここで勝てればまだ優勝のチャンスはあるかと思いましたが、「優勝するにはこれぐらいメンバーが揃っていないとダメだよ」とマリノスに教えられた気がします。

点差が開いたとはいえ、全然やれてなかったかというと、そんな事はなく、相手のプレッシャーを剥がして良い攻めを見せたりもしていました。

少なくとも連戦でハードワークを強いられているレギュラーメンバーに関しては首位チーム相手にも充分やれてましたし、全く見劣りは無かったと思います。

結局のところ、控え選手の差、決定力の差(そしてキーパーの差)が如実に顕われた結果が、この得点差だったわけです。

総合的に首位チームとの差ですな。

まぁサンフレッチェもこれからのチームだし、今は試合に絡めていないけど期待感のある若手も居ます。徐々にチーム力が上がっていけると良いですね。

お疲れ様でした。


(水戸で試合に絡めていない土肥は早々に広島に戻して欲しいな…)


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です