【2021 第13節】サガン鳥栖 vs サンフレッチェ広島【Jリーグ】

まぁ体が重そうですね。

という事で、同情の余地はあるのですが、交代に対するエゼキエウの不満そうな顔とか見ると、上手くいってない感じが伝わります。

後半が特にそうですが、点が入らない要因って誰もチャレンジしないからですよね。柔道でいうと全く相手の体が崩れてない。相手の待ち構えている通りにボールを配給するから、重心が崩れないし、相手が慌てる事もない。

蓋されて、戻して、蓋されて、詰められて、慌てて、奪われる。


なんで東にしろ、野上にしろ、勝負しないの?

て、思ってたけど、これって城福監督の指示ですよね?「無理にやるな」「戻してやり直せ」

いや、無理しろよ!

相手と相当の実力差があれば別だけど、同レベルの相手ならリスクを冒さないとダメじゃん。

常に、常に、じゃなくて「ここぞ!」という時に仕掛けたり、ボールを無理やり入れたりしないと、相手が崩れるわけないじゃん?

そら得点も入らんですよ。


森島にしろ、東にしろ、荒木にしろ、個人能力は相当高いと認めますよ。だから、これだけ酷い内容でも何とかやれてるのでしょう。

でも、一番大切な「ゴールを奪うための勝負」を教え込まないと彼らの能力は宝の持ち腐れです。

失敗してもいいから、「勝負の際」と思った時に、目の前の相手から逃げない事を第一としてサッカーやるように指導してくれませんかね?

それが出来ないなら、得点力も上がらないし成績も上向かないでしょう。

本当に今のサンフレッチェに足りないのはそこだけだと思います。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です