今シーズン、リーグ初の敗北を喫した前節。
相手は4連勝中と乗っている長崎、しかもアウェイときてるので相当難しくなりそうな予感がした今節ですが、フタを開けてみると地力の差を見せて0-2と完勝。試合の締め方に若干の疑問を持ちながらも、今季のベストゲームの一つになったのではないでしょうか?
正直、個人能力の差というのはありました。
その上で、更に走力で上回ったわけですから、長崎としては相当厳しかったと思います。
前半の広島はボールホルダーへの寄せ、セカンドボールへの反応でことごとく長崎の上を行っていたと思いますし、一人一人が前節の結果を受けてネジを締め直したな、という気合の入り方で長崎を圧倒していたと思います。
負けを引きずらない、というより負けた悔しさが更に強くしたような、そんな感じがしました。
それにしても城福監督は容赦ない、というか決断が早いですね。
渡は今節も苦い思いをする事になりました。まぁあれだけ決定機を外したりミスが多ければ仕方ないよね。
逆にティーラシンとしては最高の環境だったと思います。前節と比べてスペースはあるし、周囲を見る余裕もありました。ゴール前でも上手くフリーになって確実に得点を決めました。ティーラシンの投入タイミングが上手かったなぁ…と感心。貴重な追加点を決めたものの、渡と同じくミスが多かったササショーを変えたのも良かったですね。
そして私のMOMは前節に続いて青山。
とにかく味方へのカバーが絶品!必ずパスコースを作ってあげて味方が困らないようにボールを捌いていました。稲垣のボールを刈り取るプレーも凄かったけど、青山の気の利くプレーが広島の攻撃を支えていたと思います。
一つ不満があるとすれば、得意だった裏へのパスがほとんどない事。青山が持った瞬間、パトリックも裏を狙ったりしていましたが、ほとんどが周囲への簡単なパス。せめて10本に1回ぐらいは裏に走らせるパスを出した方が相手も嫌がるし間延びもするでしょう。そういうところも狙って欲しいですね。
あと気になったのはリード後の進め方です。
相手にボールを持たせるのは良いのですが、もう少し奪ったボールを大事にした方が良いのではないでしょうか?
特に最後の方は奪ってすぐ裏に蹴りだすカウンター狙いばっかりでしたが、持てる時はしっかりとボールを保持して相手を下げさせる方が効率も良さそうな気がしますけどね。
まぁしっかりと勝ち切ったわけですから何の文句も言えませんが、ちょっと気になりました。
さて、今節はしっかりと「連敗」する事なく、勝利を収めました。私としては「耐えて勝ち点1でも…」と思っていましたが、それを遥かに上回る選手のメンタリティーに驚かされると共に、ビックリするぐらいの内容の良さと「勝ち点3」という結果には、ただただ敬服するばかり。
あと勝ち点は12。4勝です。
4勝すれば、とにかくJ1残留はほぼ確定です。何がなんでも40に到達するまでこの良い雰囲気を維持できれば…。その後はご褒美です。
次節はヨンソン監督率いる清水エスパルスです。
「なぜ城福監督を選んだのか」 それを示す良い機会ですので、連戦で疲労があるとは思いますが、選手にはもうひと踏ん張りしてもらいましょう。頑張れ!サンフレッチェ広島!!
コメントを残す