日本のグループリーグ初戦。
懐かしいというか何というか、「森保さんのサッカーだなぁ」と思いながら見てました。
連携不足なのか選手の能力なのか、いわゆるサンフレッチェ名物だった「延々と最終ラインでパスを回し続ける地獄のつまらなさ」をやってましたねー。
愛するサンフレッチェで鍛えられた為、つまらないながらも見続ける事が出来ましたが、それ以外の人にとっては支持されないサッカーだろうな、と危惧します。勝っている時は良いですが、負けた瞬間にボロクソに叩かれるのは明白かな、と。森保監督もイバラの道を行きますね。好きだから応援するけど!
まぁそうなるのにも明確な理由があって、既に先制点を決めたので無理する必要が無い、というのが主因です。
バックラインでパスが続くのはバランスを崩してカウンターのリスクを冒したくないわけで、先制点を決める前は3バックの左に入っていた板倉が何度かオーバーラップして攻撃参加をしました(丁度、塩谷の感じですね)。そして先制点を決めたのも板倉でした。
やり切るなら良いけど途中で奪われるとカウンターのリスクを抱えるわけですから、先制点を決めると後はリスクを冒さずに相手が前掛かりに来たところでギャップを突こう、という作戦に切り替えてるわけです。この試合ではそのギャップを突けないが故、最終ラインでのパス回しばっかりになったのですが…。
結果、サッカーの醍醐味であるゴール前の攻防や崩し、シュート、デュエルが無く、最終ラインでボールを回すわけですから、やはり「つまらん」の一言は付いて回るでしょう。
もう少し連携が取れると1トップ2シャドーが機能すると思いますけど、この試合では先発した小松、岩崎、三好は能力的に厳しい感じですね。小松は前から守備に奔走するのは頑張ってましたが、それ以外が全然ダメでした。トラップも下手、ワンタッチではたくのも上手くいかず見せ場はゼロ。真っ先に代えられのもしょうがなし。
代わって入った田川が数倍の働き。というか上手い。彼が入ってからボールが前に動かせるようになったと思います。
相手を背中に抱えていてもキープできるし、守備の隙間でボールを受けるのが上手い。足元の技術もあるし、シュートまで行こうとする積極性もあります。次戦からはスタメン確定レベルだと思う。(鳥栖さんは良い選手持ってるなぁ)
2シャドーの三好、岩崎は慣れていないというのもあるでしょうが、それ以上に「個」としてのアピールが全然無かったです。特に三好は前から守備に行くのですが、軽すぎて簡単に外されて相手に置いていかれるという拙いプレーが多かった。岩崎は「そのパス引っかけんなよ」レベルのつまらないミスが印象に残ってます。
ボランチ2人、ピッチの凸凹が気になったのか、初戦という事で手堅くいきたかったのか知らないけど、チャレンジが少なすぎる。井上は足元の技術があるけどその先が( ^ω^)・・・。神谷は「あ、彼がキャプテンなんだ」というぐらいしか残ってません。ボランチはもう少し視野の広い選手が欲しいところ。
藤谷のドリブルの積極性は買いたい。何回かサイドをえぐってビッグチャンスも作れたし、アピールできた一人じゃないでしょうか。反対サイドの浦田は「無難オブ無難」。可もなく不可もなし、でした。
という事で、この試合で存在感があった、アピールできた選手は板倉、田川、ギリギリ藤谷ぐらいでしょうか。井上は前めのポジションで見たいですね。他は大人しかった。
ボコボコのピッチは両チームにとって良さを発揮しづらかった環境。
それを考慮してもなかなかボールが前に運べない、という状況は見ている人にストレスが溜まるでしょうね。恐らく「バックパスばっかり」という批判も多く挙がる事でしょう。
森保シンパの私からしたら、「今に見とけ」という捨て台詞を残しておきましょう。
「良い内容より勝利」これが全てです。そして勝利していく事で内容が良くなる、というのは往々にしてある事。森保監督はそれを知っている人だし、何よりモチベーターです。これから徐々にチームとして団結、連携を深め、優勝を目指す集団になって欲しい。
それはともかく、次戦のタイ戦では森島をお願いします。長沼は田川と被るのかな?だとしたら今のところ田川一択になってしまうけど、交代でも良いから長沼もお願いします。ほんとお願いします。
コメントを残す