2016 2nd サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス

林がチームを救った…だとっ!?

2ndステージ下位に沈む名古屋を迎えてのホーム。名古屋には悪いけど是が非でも勝たなくてはいけない試合でしっかりと結果を残してくれました。ピンチは少なかったものの、ヒヤっとするシュートを2本ほど打たれましたが、林がしっかりとセービング。見ていて安定感がありました。

チームとしては前半は上出来でしたが、後半思うように攻めれなかったところがチームとしての安定感がまだ無いのかなぁ、と。とはいえ、ウタカはあと2ゴールを決めれたはずでしたので、決定力というところなのかもしれません。

というか、宮吉が仕上がってきました。ゴールの嗅覚というか得点感覚は寿人を彷彿とさせます。負傷交代というのは残念でしたがウタカとの親和性という意味では柴崎よりも上ですね。1トップ2シャドーはこの3人がベストの組み合わせかな。試行錯誤しましたが森保監督も納得の組み合わせが出来たのではないでしょうか。後は宮吉が軽症である事を切に願います。

あ、森保監督といえば2つほど不満点があります。
一つはアンデルソン・ロペス。シュートは相変わらず残念仕様でしたが、それなりにチームに溶け込もうと周囲とのコンビネーションを意識していたのは前進したのかな。どこまで森保監督が期待しているのか分かりませんが、実戦で我慢強く慣らそうとしている意図は見えます。が、それだったら何故、野津田をもっと使わなかったの!?という怒りが沸いてきます。運動量、シュート力、パスセンス。どれを取っても全て野津田の方が上だと思いました。なぜロペスは使って野津田は使わなかったのか!そこの線引きを説明してもらいたいです。

もう一つはカズかな。いくら青山が戻ってきたとはいえ、カズの居場所を無理やり作る必要はないでしょう。右サイドは明らかに機能不全。青山も丸谷もカズも外したくない気持ちは分かりますが、今の貢献度からいくと青山、丸谷残しで後は慣れている宮原でしょう。ちょっとあれは酷かったな。その後で野上を入れてきたのはさすがですけど…。

選手で気になったのは清水。ちょっと裏を取られすぎ。カズの方は仕方ないとはいえ、清水はダメでしょう。まぁオフサイドを取りに行って失敗した感じにも見えたからどうなのか分かりませんが…。ちょっと人も変わって後ろが揃わなかったのかな?

ロペスはリバースしながら頑張っていたのは知っていますが、少なくとも野津田より光るものがないと認めたくないですね。皆川は途中出場での役割をしっかりこなしたと思います。結構前からの運動量が効いていたので少しポジティブな印象に変わりました。

ウタカは先制点を含めて充分役割はこなしたと思いますが、キーパーとの1対1を決めないと。相手が楢崎とはいえ、決めてこそ!ですよ。

青山もさすがの青山。丸谷とは違う、攻撃への推進力がありますね。丸谷は後ろで落ち着かせる作業ばっかりだったけど、もう少しボールを持ち出して捌く仕事もこなして欲しかったですね。リードしていたから「敢えて」やっていたのかもしれませんが、押し込めそうな流れが消えるのがなんか嫌ですね。

森保監督は後ろで四苦八苦するものの、攻撃に関しては目処が立ったのではないでしょうか。塩谷、佐々木さえ戻ってくれば上位陣相手にも負けないぐらいの自信はついてきました。離脱者が戻るまで全員がしっかりと役割をこなして少しでも上の順位を狙っていきたいところ。それがルヴァンカップや天皇杯に繋がっていくわけですから。頑張れ!サンフレッチェ!!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です