2016 1st 大宮アルディージャ vs サンフレッチェ広島

復活の兆しが見えてきました。そんな予感を感じさせる大宮戦。

森保監督、先発に浅野を起用してきました。ACLがあったので寿人先発が既定路線かと思ってましたが「結果を出した選手を優先」を実践したのか。まぁこれからしばらく中断期間という事で疲労が溜まっても取り戻せるという計算もあったのでしょう。それにしても絶対領域である寿人の1トップを代えるというのは大きな決断だったと思います。

結果としてその采配は完全に当たりました。
1ゴール、1アシストはどちらもウタカとのコンビネーションによるもの。そして寿人だったら無かっただろうな、というシチュエーションでした。

針の糸を通すようなピンポイントのパスに抜群の抜け出しでゴールを陥れる寿人は、相手との呼吸が合わないとなかなかチャンス、得点シーンというのは生まれないのに対して、自分でボールを運べ、周囲とのコンビネーションで崩し、武器の走力で相手ゴールに迫る浅野は得点できるシチュエーションを豊富に持ち合わせています。更に今回はゴールという結果も出した、と。

世代交代、というのをハッキリと意識した試合でもありました。まぁ、とはいえ寿人もこれで引き下がるような選手では無いと思うし、もっとガムシャラにやってくれるんじゃないでしょうか。本人達は必死だけど見てる側からすると楽しみ過ぎて申し訳ない。森保監督の手綱に期待したいですね。

試合自体は結果として1-5の大勝。特に前半は大宮を全く寄せ付けない、広島の強さだけが際立った試合でした。後半に入るとまるで特攻のような大宮のハイプレスに圧された広島が自陣に押し込まれて防戦一方。その流れで1点を返されてしまい、完全に大宮のペース。が、そこから青山が追加点を奪い流れを断ち切ると、交代で入った茶島、清水がしっかりとボールを運んで大宮の勢いを殺ぎます。そこからはまた広島のサッカー。前掛かりの相手の裏を付いて得点を重ね、終わってみると1-5。ACLでの勝利の流れをしっかりとリーグに持ち込んだ広島が反撃の狼煙を上げる試合となりました。

もちろん反省点もあります。青山の自陣バイタルでの不用意なトラップミスから相手にシュートまで持っていかれたシーン。林の正面に飛んで事なきを得ましたが、明らかに「得点直後の失点」を繰り返すパターンでした。工事現場でもヒヤリハット体験というのがありますが、大事なのは事故になる前に起こる「ヒヤリ」「ハッと」した体験。それらを無くす事によって事故を未然に防ぐ事ができます。特に青山は最近、そういう気の抜けたプレーが出てくるので事故を起こす前に肝に銘じておいて欲しい。まぁ既に何回か事故を起こしてるんですけどね…。

さて、今節で目立った選手といえば、やっぱりウタカと浅野ですかね。特にウタカの上手さは際立ちました。そこを通すの?というような相手の逆を付くアウトサイドのスルーパスとか「Oh-!ワンダークラス!」と思わせてくれるプレーが随所に見られました。ようやくハマってきたのか。というより浅野との崩しが良かった気がします。結構厳しいボールなんだけど追いつく浅野が凄いのかもしれません。特にゴールを決めたプレーは浅野じゃないと追いつけないボール+角度のないところからの豪快なシュートでした。

もっとも浅野はそれ以外に何度か良い抜け出しを見せたのですが、トラップが足元につかずにGKに拾われる事が2回ぐらいありました。難しいボールだとは思うけど、あれを常に収めるようにすればもっと得点が量産できると思います。

そしてウタカと浅野が凄すぎて目立ちませんでしたが、柴崎も良かったと思います。ボールの収めどころとなってたし、守備にもよく走っていたと思います。相変わらず攻撃での勢いがイマイチだけど先発は納得の出来だったと思います。もう少しプレーの淡白さが無くなれば尚良いんですけどね。

ミキッチはワロスが治らんですね。ドリブルのキレも無かったし、フィールドプレーヤーで一人だけ良くなかったと思います。塩谷は休息十分だったのか、目立ったミスもなく良い動きだったと思います。宮原はインターセプトの成功率がもう少し上がればカズ以上になれる存在になりつつあるのではないでしょうか。

佐々木も浅野、ウタカに次いで良かった選手。最初はムルジャにてこずった感がありましたが、試合の中でしっかりアジャスト。相手の嫌がるプレーでしっかりと抑えてました。もちろん攻撃面でも塩谷に劣らないぐらいの出来だったと思います。それから今節では「苦しいときは千葉ちゃん」が発揮された試合でもあります。相手のハメようとするハイプレスの逆を付くパスは非常に効果的。もう少し球離れが早いと良いんですけど。

茶島は取れそうだったレギュラーから落とされて発奮したのか、交代で出ると持ち前のドリブルを発揮して大宮のバランスをズタズタにしてくれました。こういう勝負する茶島が見たかったんですよね。良く自分を出してくれたと思います。皆川にしても最後に鋭いシュートを放ちました。ああいうのを毎回出して欲しい。

最後に森保監督、交代枠を含めて完璧な采配、チームマネージメントだったと思います。いや、惚れますわ。

さて、ようやく深い穴を抜けたようです。まだ林が本調子でないのが凄い不安ですがチーム状況は上向いてます。よしここから!という時に中断期間に入ってしまうのが惜しいのですが、この期間で更にコンビネーションを高めて4月からの反撃に備え、牙を研ぎましょう。頑張れ!サンフレッチェ!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です