間違えて前節18節とか書いてた…。2ステージ制でした。
という事で何かと苦戦させられる松本山雅をホームに迎えての第2戦。
リードしていても後半から攻められて冷や汗をかく、という事が多いのですが、今節に関しては最初から最後まで広島の時間だったのではないでしょうか。それぐらいの完勝劇だったと思います。
まずいきなりオウンゴール2発というのが効きました。あれが無ければ試合は難しくなっていたでしょうから幸運な2得点と言っても良いでしょう。一点目は寿人が裏にいたので足を出さなければ寿人の餌食だったので仕方ないにしても、2点目はさすがにお粗末だったかな?と思いました。クロスボールの跳ね返りをお見合いしてしまい簡単に中に戻されて、更にそれを慌てて自陣ゴールに押し込むという…。本当にご馳走様です。
それ以降はやりたい放題の広島でしたね。
松本のプランは長い時間0-0で抑えて後半勝負という考えだったのかもしれませんが、この2失点でリスクを冒して前に出ざるを得ず。逆に広島は引いて守って、良い位置で奪えればカウンター発動。ダメでもボール保持、もしくはシュートで終えるというやり方で試合を進める事ができました。
それが見事にはまって計6得点という夢スコア。気分良く週末の浦和戦に臨めそうです。
目立った選手ですが、やはりここは佐々木を挙げたい。まず簡単に蹴り出さない、ボールを運べる、パスもかなり正確、相手のボールを刈り取る能力はさすが、ヘディングでも強さを見せた。とまぁ、私の中では最大級の評価です。前節は試合を締める為に出ながらアディショナルタイムでの失点に絡んでしまいましたが、今節では相当の強さを見せてくれたと思います。
頼むから水本と交代して先発してくれないかな。今季の水本は全然良くないと思います。ボールへの当たりが弱いのと味方が困るパスを出す。これだけでかなりのストレスが溜まります。今節でも中途半端な守備で何度かピンチを迎えました。
それに何となくですが相手チームにとって刈取場と分析されている節があります。水本にボールが渡った時に詰めていくと「(ガチガチにマークされている)柏に出す」「ボールをカズに戻す」「ボールをキーパーに戻す」にほぼ絞られます。なのでそこを抑えていくと最終的にロングボールを蹴り出すしかなくなる→マイボールにできる、という鉄板理論をどのチームにも実践されている気がします。それぐらい左サイドの脆弱性が目に付くんですよ。
右は塩谷がいます。詰められても自分で打開する技術と度胸が備わっています。サブの宮原もかなり試合に慣れてきました。
佐々木もシュート力以外は塩谷に負けていないと思いますし、守備力と空中戦ならむしろ上じゃないでしょうか。まして柏との相性もバッチリかと。今節でも佐々木からワンタッチで柏にボールを出すシーンもありました。それぐらい柏を見てるし、柏も信頼して走り出すんだと思います。森保監督、頼むから塩谷(宮原)、千葉、佐々木で3バックをやってみてください。
とまぁ久し振りに佐々木の良さを目の当たりにしたのですが、それ以外ではやっぱりカズかな。本当いぶし銀の仕事人だわ。「残念そこはカズ」という場面を何度も見ました。
青山。ようやくコンディションが上がってきたのか?ボールを奪われない強さとパスの正確さが戻ってきました。これは非常に頼もしい。
浅野、今節も得点が無かったけど動きは悪くない。とくに柴崎へのアシストは敵を3人も引き付けての仕事だったから得点と同じぐらい評価されるべき。とはいえ、やっぱ自身のゴールだなぁ…。
森保監督は早めの寿人、ドウグラス、カズという交代。悪くないけど、寿人はもっと引っ張っても良かったと思います。浦和だと(特に)槙野が寿人の得点阻止に情熱を燃やすから、なかなか活躍できないし。それだったら寿人残しの「ドウグラス→浩司」「柴崎→野津田」も悪くなかったと思います。逆に浦和戦は寿人を早い時間で浅野に交代という手を打つわけですよ。まぁ結果的に柴崎が2得点したから森保監督が正しかったんですけどね。
まぁとにかくこれにて2ndステージ開幕2連勝を飾れました。
次節はアウェイでの浦和戦。大一番です。不敗記録を是非破りましょう!頑張れ!サンフレッチェ!
コメントを残す