第32節 サンフレッチェ広島 vs 川崎フロンターレ

今日の試合を観ると財政不足云々ではなくペトロヴィッチ監督解任も已む無しと思えました。

あれだけ守備がズルズルだと勝てるわけがない。

それは昨年から顕在していた問題。
つまり「ボールを保持していれば点を奪われない(=ずっとサンフレッチェのターン)」という理想は2009年で終わっていたわけで、2010年(もしくは09年後半から?)からは前プレをやめて分かりやすい引きこもり作戦。相手にボールを持たれてサンドバック状態になる事もしばしば。

それが結局勝てない要因だったのにこの2年間、守備に関して何ら改善されていない以上、これより上は望むべくもありません。

確かに攻撃に移った時の瞬発力はいまだ魅了するものはありますが圧倒的にそのチャンスの量と質は落ち、逆に相手に奪われた際の心拍数の上がり具合、ましてやコーナーキックになった時の絶望感は随一。
もう少しインテリジェンスな守備、組織だった守備をペトロヴィッチ監督が指導、整備出来ていたならもっと結果は違ったものになったのではないでしょうか。

選手は気合いが入ってました。久し振りに2点入れた試合も観た気がします。
青山にボールが渡ると安心感が出てきましたし、山岸も期するものがあったのか、いつも以上にアグレッシブでした。高萩も今期を象徴するように良い動きだったし、水本も本職として相手を自由にさせない巧さがありました。

森崎和幸はボール出しの判断が少し悪かったように思えますが、それ以上にボール奪取能力が凄過ぎて何も言えません。横竹は文字通り何も言えません。(ま、彼は私の中で終わってる選手なんで)

佐藤寿人と李忠成はまだ本調子を取り戻してなさそう。そして全ての攻撃は中島から始まると言って良いぐらいパスの供給先として大車輪だった中島、珍しく大ポカが無かったです。久し振りの森脇は納得のプレー。前への推進力はあるし、出来ればミキッチと組みたかった。次はミキッチも戻ってくるし、久し振りに良い右サイドが観れそう。

選手一人一人は戦えてたし良い攻撃も観れました。

でも勝てない。

これが全てなんでしょうね。イケイケの頃は「勝負に勝って試合に負けた」という、負けはしたけど納得できるものがありましたが、今は負けるべくして負けた試合ばっかり。はぁ…。

うん!とにもかくにもあと2試合。
まずは悔いのないようにやり切ってもらいたいです。
何より選手たちにはペトロヴィッチ監督へのはなむけの為にも限界まで出し尽くして勝利をプレゼントして欲しいですね。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です