第5節 ガイナーレ鳥取 vs ザスパ草津

ホームで久し振りの勝利が欲しいガイナーレは一生懸命戦いますが、なかなか得点を奪えず結局1-1のドローに終わりました。

相手のPKによって敗戦を覚悟したりもしましたが、小針が見事な反応を見せてこれを阻止。小針によって救われた試合だと言っても良いでしょう。ここ2試合の小針の活躍は、さんざん批判してきた私にとって複雑ですが良いパフォーマンスなんだから素直に喜ぶべきかと。

今節は服部が出場停止で代わりに三浦が出場。運動量多くボールに関わっていました。無駄なミスも目に付きましたが、ボールを捌いていこう、ボールホルダーにプレッシャーを掛けにいこう、という意図がプレーにも見られたし良かったのではないでしょうか?
最近、服部のプレーの質も下がっているし、このまま三浦でも良いような気がしました。

丁東浩はここ数試合DFとして決定的なミスを何度かやらかしてくれてますが、チームへの貢献度は高いので何とも言えないですね。むしろ奥山の元気の無さの方が気になります。以前はもっと縦へ抜けて攻めあがってたはずなのですが、最近は丁東浩のサイドばっかりが目立ちます。小井手との噛み合わせが悪いのかなぁ?

それから最近のハメドは悪い方向に行ってますね。明らかにチームの攻撃を停滞させています。もっと簡単にパスを出していけば良いのに変にこねくり回すから味方も動き出しに困るし勢いも殺がれてます。
ハメド的には「俺がボールを持っても誰もフォローしてくれない」のでしょうが、周囲からするとどう動けば良いのか混乱して動けない、といった感じ。だから私としては周囲の問題よりもハメド自身の問題だと思います。

住田は何故あれだけ周囲から期待されているのかな?私が鳥取を見始めて彼の良かった場面はシュートを決めたところ以外思いつかないんですけど。
「こりゃダメだ」と顕著に思ったのが、囲まれてパスを出す時に味方も敵を背負って明らかに狙われてる場所なのにそこに出すシーン。今節だけでも2~3回ありました。実信ほどは求めませんが、それでも周囲をもう少し見渡せる視野が欲しいところ。

今節の交代は住田→梅田、ハメド→吉野でしたが納得。
というか次節は最初からそういう形で始める方が良いような気がします。ただワントップは梅田よりもハイボールを競れる阿部にしてもらって、実信、小井手、金善珉+両サイドバックで攻める、と。ボランチは汗かき役の三浦と捌き役の吉野という感じ。こっちのがバランスが良さそう。
相手が疲れてきたところでハメド、梅田、服部辺りを投入すれば面白そうです。

まぁそんな事を考えてしまうのも攻撃の迫力が無くなってしまったから。もっとスムーズに攻撃する為にも一度ハメドを外すのもアリだと思います。

次こそ勝利を!!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です