試合自体はかなり低調な内容でしたが、もうとにかく佐藤寿人のゴールに感動した。そんな試合でした。
前後半を通じて、奪って奪われてを繰り返す、あんまり締まらない試合。サンフレッチェ、新潟とも、守備の意識は強いので少しでも攻めのスピードが遅れたらゴール前をガッチリ固めてなかなか有効な攻めが見つかりません。
前半は新潟の素早いカウンターが何度かありましたが、こちらがヒヤッとする場面はほぼ無かったでしょう。しかしサンフレッチェも前に運ぶ前にパスミス、もしくはロングボールが合わずボールを失うシーンが盛り沢山でかなりのイライラが募ります。
後半になってもあまり状況は変わりませんが、高萩、山崎が入ると流れは徐々にサンフレッチェ。決定的なシーンを何度か作るようになります。
そして後半44分、「引き分けかなぁ」と思ってたら、高萩がボールを奪い、山崎が敵を引きつけて左を駆け上がる寿人にラストパス。体を自分の得意な位置に持っていきそのまま左足一閃、ボールはキーパーの手に触ることなく、ゴール右隅に決まり決勝ゴール。
最後は危なげがあったのですが何とか0点に抑え、広島が貴重な勝ち点3をゲットしました。
さて、選手ですがなんといっても佐藤寿人。
何度かチャンスを外していましたが、最後の難しいシュートをズドンと決めてくれました。まぁあの角度はもしかするとお得意の位置なのかもしれませんが。
シュートを決めた後、ペトロヴィッチ監督の下に向かったのが印象的。途中交代が多かった中で、色々思うところもあったのでしょう。ただ、点が取れていないだけで寿人自身の調子は良かったので、これからもっと乗っていければ李と共に素晴らしい攻撃力を発揮してくれるのではないでしょうか。
そしてポジティブな発見としてトミッチ。
中島と共に攻守にわたって奮闘。ボールも失わず、良いパスを供給。ここぞという時は一気に前まで出てきてチャンスを作り、サンフレッチェの戦いに慣れてきた印象。周囲も信頼しているのか、トミッチを経由するシーンも幾度となく観られました。少なくとも丸谷よりはワクワクさせてくれます。というか、助っ人なんだからそれぐらいしてもらわないと、という気持ちもありますが。
それからネガティブな発言としてムジリ。
ムジリの良さって、しっかりしたキープと周りに散らせるパスだと思うのですが、ここ数試合を観ている限り、その良さがほとんど発揮されていないように見えます。で、あるならば彼を先発で出す意味がないと思います。高萩の方が効果的でしょう。ムジリはスーパーサブ程度の割り切った使い方でお願いしたい。
横竹は使うほどに勢いが無くなってるなぁ…。
それなりに守備は頑張ってますが、競り合いに負けることもしばしば。もう少し成長してくれないとやっぱりちょっとキツイ。成長があまり見られない一人かな。
とにもかくにもこのメンバーで勝利できたのは大きいです。
次は森脇も戻ってきます。森崎浩司は大丈夫かな?青山ももう少しで戻ってきます。あとは水本です。
これで前への推進力も上がってくるでしょう。
徐々に戦力も戻ってきますので、この勢いを持続して首位に食らいついていってもらいたいですね。
コメントを残す