第8節 サンフレッチェ広島 vs ジュビロ磐田

前節ガンバ戦で多彩な攻撃を魅せてくれた我らがサンフレッチェ。
今節はその攻撃力を本物だと証明する為に、そして前田率いるジュビロ磐田にナビスコの借りを返す為にも負けられない試合でした。

試合は序盤からサンフレッチェがボールを持ち優位に進めるも、最後の精度を欠いたり、ジュビロの粘りで得点は入らず。
後半、李がペナルティエリアに抜けたところをパク・チュホ選手が倒してしまいPK。
まぁ、これは逆に李の方にシュミレーションを取られても仕方ないと思うほど微妙な判定でしたが、李がしっかりと決めて先制点。

このまま1-0で勝っていたら正直ジュビロに申し訳ないなぁ、と思ってましたが、前田選手のPKでチャラかなと。あれも厳しい判定でしょう。でもその時は西川、しっかりと止めてくれました。それも弾くのではなくキャッチで!

で、試合は前後しますが、李がPKを決めた後、ガンバの時と同じくルーキーにまたも決められ、1-1の同点とされます。その後、運動量を上げて厳しく来るジュビロに対して何とか繋ぎ、攻める広島。決定的チャンスの数では上回りましたが、結局それを活かせず、ジュビロも前述のようにPKを止められ、1-1のまま試合は終了。

ジュビロはあの前田選手のPKを決めていれば、サンフレッチェは数ある決定機を一つでもモノに出来ていれば、と思わせるお互いに勝ち切れなかった試合といったところでしょうか。

試合雑感ですが、前節に有効だった長短のパスが今回は不発。
ジュビロの柳下監督が「サンフレッチェのやり方は分かっている」と断言する通り、しっかりと対応してきた感じ。それでも崩して決定的チャンスを何度か生んだサンフレッチェも大したもの。決めていればもっと良かったのですが、そこはジュビロの執念が上回ったのだと思います。

またイーブンのボールの奪い合いになった時のサンフレッチェの執着心は凄いし、それがとても頼もしく思えるのですがこの試合、ジュビロの選手もガッツガツで来てましたのでちょっとビックリ。ホーム初戦だから?気概を感じましたね。特にパク・チュホ選手はギリギリのボールはほとんど競り勝っていました。

サンフレッチェの選手ですが、相変わらず李と佐藤寿人は好調を維持。このままもっとコンビネーションを磨いてもらいたい。森脇は攻撃がイマイチ目立ちませんでしたが、相手の守備の対応が良かったという事で。

深刻なのが中島。もちろん、今節の場合は相手に上手く守られてなかなか出し所が見つからなかったというのもあるかもしれませんが、ほとんどの勝負パスが通りませんでした。相手にPKを与えるきっかけとなった原因も彼ですが、まぁ守備に関しては仕方ないと割り切っているので言いません。それよりも彼のパスが上向かないと攻めが停滞するので、徐々に調子を上げてもらいたい。

ムジリはちょっと力み気味だったかな。青山はそのままの君でいて。

ここで勝てればスタートダッシュ大成功だったのですが、まずは一つも負けていないという事で納得しておきましょう。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です