カテゴリー
不定期通信

外耳炎

昔も一度なった事があるような…。その時は自然治癒力で治しました。

とりあえず「ジョンス・リー」の格好良さは異常ですね。

綿棒で耳を突き過ぎて外耳炎というものになりました。

ズキンズキンとして夜も眠れないぐらいになったので、耳鼻科に行く事にしたのですが、世は平成。数多のインフルエンザ患者により「73番目の予約ですね。」と言われ結構な挫折を味わいました。

それでも夕方の4時になんとか治療をしてもらい(ちなみに朝の10時に予約した)、現在は快方に向かっております。

綿棒が気持ち良過ぎてついつい奥へ奥へとやってしまいがちですが、ハイリスクハイリターンなので気をつけましょう。(ハイリターン?)

「外耳炎」への2件の返信

耳鼻科に行ってきました。

外耳炎だったようです。

右の耳の鼓膜が.まっすぐに赤く傷ついてました。

父は.自然治癒力で待ちなさいといいます。

外耳炎で苦しんで1か月です。

綿棒で.いじってしまいました2度ほど・・・・

マキロンで綿棒やると気持ちよくってやってしまいました。

レーザーとかの手術で治せない以上は.自然治癒力を信じて治りが遅くても治ると信じて待つしかないようです。

でも外耳炎になって.綿棒に.マキロンとかで.治したっていうブログは.数十件以上は.みかけます。

1年かかっても自然治癒力を信じて.外耳炎が治ることを信じてやってくしかないようです。

でも.耳かきは.一切やっては.いません。

>こばひろさん
綿棒が気持ち良い→炎症を起こす→治りかける→痒みが出る→綿棒でまた掻く…

という悪循環になるそうですね。

やはり病院に行くのが一番だと思います。痒み止めの薬とか貰えますし、アドバイスもしてくれます。

私はほぼ治ってきましたよ。まぁ私の場合、すぐに病院に行ったのでまだ良い状態だったのかもしれませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です