ナビスコカップ 準決勝第2試合 サンフレッチェ広島 vs 清水エスパルス

こちらとしては、もうただただ祈るだけの試合。

試合のほとんどは清水の攻勢。
中でも小野伸二。彼の執念は凄まじく守備へ攻撃へと獅子奮迅の働きで清水の攻撃を鼓舞してました。
後半ゴール前まで走ってきて意地の同点ゴールを叩きこんだのも彼。最後まで、一番動いていたのが小野選手だったと思います。

その清水エスパルスを何とか押さえ込んだサンフレッチェ広島。
佐藤寿人、西川、槙野、山崎、森崎浩がいない中でも決勝進出という最大のミッションはどうにか果たす事が出来ました。(森崎浩はベンチに居ましたが)

ただし、私としては二度と観たくない試合。

清水の圧倒的なプレッシャーもさる事ながら、選手がナーバスになり過ぎているのか、後ろに引き過ぎて「負けてしかるべし」の様相でした。幸いにも運がこちらに味方してくれたから良かったものの、今回の試合は最近改善されたはずだった、いわゆる「心が動かないサンフレッチェ」そのものでした。

試合は前半から清水が圧倒的にボールを支配しますが、最後のところを厳しく寄せてゴールを割らせないサンフレッチェ。

時折、カウンターから相手ゴールに迫りますが、人数が足りず決定的なシーンまでなかなか行く事は出来ません。逆に清水はシュートをするもバーに嫌われたり青空に打ち上げたりとなかなか点を決める事が出来ません。

後半に入り、更に攻勢を強める清水でしたが、サンフレッチェもストヤノフに替えてミキッチを入れる事によってサイドから何度か良い形を作れるようになりました。

そして後半19分、森崎和からのロングボールを左サイドで受けた山岸がそのまま中に切れ込みシュート。
バーにことごとく嫌われる清水と違い、山岸の放ったボールはゴールの右上隅に綺麗に収まり、劣勢だったサンフレッチェが先制点を奪います。

一点を入れる事で落ち着きを取り戻したのか、サンフレッチェは本来のパス回しが冴えてきて相手を翻弄し始めました。が、そんな幸福な時間も15分ぐらいでしょうか。

終盤になるとなりふり構わず攻めてくる清水に徐々に圧され始めるサンフレッチェ。
桑田や丸谷を入れてボールをキープしようとしますが、それ以上に強い気持ちで向かってくる清水エスパルスの選手。

小野選手が入るだけこれだけ変わるものか、というぐらい第1試合とは比べ物にならないぐらいボールを回す清水エスパルス。

再三の攻撃が実ったのが後半40分。足が止まってきたサンフレッチェのDFの間を小野選手が一気に抜けてきてパスを受けるとそのままのスピードで冷静にゴールを決め、同点。

浮き足立つサンフレッチェと「イケる!」と思う清水エスパルス。
ボールをどんどん放り込み、波状攻撃を仕掛ける清水に必死に耐えるサンフレッチェ。ギリギリの我慢比べでしたが、最後はゴールを死守したサンフレッチェに軍配が上がりました。

これでサンフレッチェ広島はナビスコカップの決勝まで進めたので「行こうぜ国立!」は達成できました。

後は「なろうぜ日本一!」です。

国立ではサンフレッチェ広島のサッカーをして日本一になりましょう!寿人と共に!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です