たけのこご飯にチャレンジしました。
レシピを見つつ、忠実に再現。したつもりが前人未到の薄味。
なんでしょう…白飯なら何とも思わないのに、変に色が付いてる分だけ、ほとんど味がしてこない事にイラっとくるこの感じ。
ウチの相方さんは「京料理みたい。」という上手いのか上手くないのか、というか京料理に対して失礼なフォローをしてくれました。
翌日の分、と多めに作ってしまったので当然今日のお弁当にも「筍の入った白飯に色を付けたご飯」が入る事になり、仕方ないので塩を振って多少でも味を付ける事にしました。
それを見て相方が「これを持っていき!」と自信満々で差し出したタマゴふりかけ。炊き込みご飯にふりかけをかけて食べるというおよそ屈辱的なこの展開。ちくしょう、意地でもそのまま食べてやる。モリモリ食べてやる。そして帰って「味が染みて美味しかった。」ぐらい言ってやる!
まぁその、お昼に食べたタマゴふりかけの美味しさと言ったら。
「たけのこ」への3件の返信
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
オクサマ、優しいですね。
そのフォロー、いただきました。
もう同居されているのですか?
分かります!
他の炊き込みご飯もそうだけど
タケノコご飯って、レシピ通りに作ると
すんごい薄味に仕上がりますよね~。
よかった~ワタシだけじゃなくて。(笑)
>DC5さん
優しいですか?
次の日は「たまごふりかけ持ってけ!」というアドバイスを受けてしまいましたが…。
( ^∀^)ちなみに4月中旬から同居しております。
>べいじゅさん
おお!そうなんですか。
やっぱり具材から水分が出たりするからですかねぇ…。
難しいですわ。
(`・ω・´)今度リベンジですわ。