迷惑メールの存在意義がよく分からないのです。
まさに「迷惑」なのでそれ自体の存在意義はあるのでしょうが、それを送る人の意図が分からないのです。例えば相手を騙そうとして送るメールは分かります。送り手の意図があるので。
件名: Marry me – I’ll be the best Russian wife!
誰 が 読 む ど す え ?
京都弁ではんなりしてしまいましたが、一体どれだけの人がこのメールを読もうとするのでしょうか?これを送ろうと思った送信者の意図は一体どこにあるのでしょうか?
是非とも迷惑メールを送る人に話を聞きたい!
そしてその意図を知りたい!
そしてどれだけメリットがあるのか知りたい!
その内容によっては私もミイラになる覚悟です!
(何の宣言だよ)
「迷惑メール」への2件の返信
やふ~のメールはよく迷惑メールが来ましたよ。
「緊急」とか懸命に、いや、件名に書いてあったら、読んでしまいます。
でも、やふ~のアドレスを3回変えたあとはずっと見てないので、どうなったのやら。
たぶん、暇人か、お金をもうける手段なのかも。
>pianoさん
どうなんですかねぇ〜。
あんな内容で本当にお金が儲かるんですかね〜。
本当に聞いてみたいですよ。