地デジの悲劇というか、番組を見ながら色んなニュースをデータとして取得できるのが地デジの良い所。
ライブで試合を観れなかった私は録画を楽しみに極力スポーツニュースから遠ざかっていたのですが、そんな地デジの罠に引っかかり「サンフレッチェ、引き分ける」の文字を発見。
サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸
絶望感に打ちひしがれながらも「さて、どうしよう…。引き分けだけど一応観るか」と思いつつ、色んな掲示板やブログを読むと「全然面白くない」「守備的」「ミス多い」「中島ダメ」「神戸が良かった」とネガティブ発言ばかりが目に付きます。
ますます観る気を無くした私をそれでも観る気にさせたのは「観んと払ってる金がもったいない」という貧乏根性から。
サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸
という訳で、あんまり期待せずに観たのですが、心構えが出来ていたからでしょうか、意外に面白かったです。
そこまで守備的では無かったと思いますし、時折サンフレッチェらしい攻撃もありました。
確かにミスも多かったですし、ふわっとした感じで終わった、印象に残らない試合でしたが、とにもかくにも勝ち点1を得られたのは収穫かと思います。
サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸
それにしてもミキッチは良いなぁ。火力がドーンと上がる感じです。
それに比べ李と楽山は…。
他の方も書かれているようにもう少し違う選手を試してみてもらいたいですね。
サンフレッチェ広島 VS ヴィッセル神戸
次節は今週の水曜日だそうです。
しっかりと大分に勝って上位陣に食らいつきたいですね!
「第21節 ヴィッセル神戸戦」への2件の返信
おかえりなさい。
いやあ、鳴門海峡回りユニバー経由で帰ってきたのかと思ってましたよ。
>サミュエル・カトーさん
(A;´・ω・)アセアセ やっぱりそういうルートがサンフレッチェを応援する身としてはやるべきでしたか。
( ^∀^)アウェイ観戦も面白そうなんですけどね!
今回は、高知のカツオの誘惑に負けました。