2018 ルヴァンカップ GS サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス

試合を観れたので感想をば。

リーグとカップ戦で完全にメンバーを入れ替えているわけですが、どちらもやる事はそんなに変わってませんね。まぁ、そりゃそうなんですけど。

と、その前に先に名古屋の話からいくと「パス回しの為のパス」ばっかりだな、と。
まだまだ風間監督の戦術が浸透してないから、命じられたタスクをこなす事で精一杯な感じでした。今の段階では狭いところでのパス交換ばっかりで、「相手の裏を突く」とか「相手を広げる」という嫌らしさが全然ありません。

これからもっと有機的に、かつ能動的に動ければ良くなっていくのかな?

対する広島は名古屋の真反対というか、「ゴールへ向かう為のパス」が多かったです。その時点で差は感じましたし、切り替えの速さと運動量では圧倒していたと思います。

前半の20分くらいまでは名古屋も元気ですから、前からのプレッシャーもよく掛かり、一進一退の攻防でしたが、後半に入ると足が止まり、疲れからパスミスも増えます。逆に広島は名古屋が落ちてきたせいもあって、相対的にボールを握る時間が増え、ショートカウンターがよく効いてました。

そういう展開で奪った2得点ですが、その後は1点を返されてしまいます。
その失点以外で危ないシーンは全く無かったのですが、ゴール前で相手に上手く裏を取られた一瞬のスキを突かれました。やっぱりゴール前にボールを運ばれるとちょっと嫌ですね。その前でボールを潰せると良いんですけど、ちょっと疲れてたしね…。

全体としてリーグのスタメンと比べると、やはり少し届かないのかな?という印象は持ちました。(それでも充分上手いけど)

メンバーでいくと、吉野は別格だと思いました。ボールの刈り取り方が上手いし、相手のプレッシャーを受けても慌てない、周りをよく見れてます。リーグ戦であまり見れないのが惜しいと思った唯一の選手。

2トップは渡と工藤。
ティーラシン、パトリックと比べると「ボールを収める」という点に於いて、やはり劣るかなぁ。

どちらも運動量あるし、上手いんだけど、トラップが大きくなって奪われる事も多い。「そこは収めて味方の上がりを待ちたいよね」という所でのロストは二人とも見受けられました。

ただ、動きは本当に良いです。渡は結果も出したし、ティーラシンの代わりに2人のうちのどちらかが先発に抜擢されても不思議はないと思います。

フェリペはもう少し。
ボール収まるし、アシストもしたし、やっぱり上手い。でも、もっと存在感が欲しい。守備のところとボールを受けるポジショニングのところなのかな?柴崎が何度も良い場所でボールを受けるように、ああいう感覚がフェリペにあれば無双できるんだろうけど。あと、持ち過ぎなロストもありました。あの辺も要改善かな。

U-21組も良かったです。川井はもう少し突破力が付けば相手の脅威になれるし、松本、森島も前線からの守備、切り替えの速さ、ボールの繋ぎがめっぽう良かったです。

中林はちょっと不安定。それだけ。

さて、これでサンフレッチェ広島は開幕5連勝です。
こうなってくると「連勝」のプレッシャーが出てきそうですが、そのプレッシャーを力に変えて次戦に臨んで欲しい。

次は復調気味のジュビロ磐田です。名波監督ですから、色々と策を打ってくると思いますが、そこを超えてリーグ4連勝を狙って欲しいですね。頑張れ!サンフレッチェ!!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です