DAZNに加入してみました

昨日、遂に「来年度のJリーグ放映はDAZNのみ(一部民放、NHK除く)」と発表されました。スカパーは交渉決裂で撤退。長い間続いてきたスカパーともお別れの時がやってきました。

「これを機会に」という事でスカパーと解約、DAZNに加入してみました。

まず加入するにはクレジットカードが必要です。一ヶ月無料期間がありますが、それを過ぎるとその日から料金が掛かるのでお試しの人は注意。(例えば私の場合、12月15日加入なので1月15日からは料金が掛かる)

肝心の見易さ。いわゆるUI(ユーザーインターフェース)というやつですが、

DAZN

こんな感じです。

いかにも海外らしいデザインです。日本でも流行りつつある、サイドバーを無くしてコンテンツをド真ん中に大きく載せるスタイルです。

実際、最初は動作に戸惑うものの、慣れると見やすいかもしれません。

正直、どこに何があるのかパッと見で非常に分かり難いですが、スクロールしていくと一番下にスポーツのジャンルがカテゴライズされています。

で、早速サッカーのカテゴリーをクリックすると、

DAZN

こんな感じです。

各リーグごとで更にカテゴリーが分かれているので、スカパーオンデマンドより分かり易い気がします。

今はありませんが、来年になると「Jリーグ」が加わってきます。

試しにブンデスリーガ2(2部リーグだと思う)で浅野でも見れるかな?とクリックします。

DAZN

背景に居ました。
で、最新の見逃し配信を選ぶと、

こんな感じで見れます。

以上、雰囲気を感じてもらえれば良いかな、と

ここからは少し触った後での雑感です。

巷で言われている「よく止まる」という事はほとんどありませんでした。少ししか見てないので全体を通してどうだったのか?となると不安はありますが、30分ぐらい見て一回だけ2~3秒止まったシーンがありました。なので、大体スカパーオンデマンドと同等ではないかな?

ただし、これからJリーグ難民が流れてくるという事はライブの時にはそれなりに人が集まると思います。その時にどうか?という最大の不安は始まってみないと分かりません。欧州のリーグも配信していますが、それらは別の媒体でも見る事ができますから、Jリーグのように独占となると同時閲覧数は相当になると思います。第一印象というのは大事ですからね、2017年第一節はDAZNにとっても大事な一戦となりそうです。

映像は綺麗じゃないでしょうか。見続けると綺麗になると言われていますが、実際のところ1~2分でかなり鮮明になりますのでその辺りのストレスは無いですね。私のモニタの解像度は「1920 x 1080」ですが、充分視聴に耐えうる画質でした。

上に載せてある画像はスクリーンショットですが、Jpg画像なので画質は落ちてますので、これよりももう少し綺麗だと思ってもらえれば良いです。

そしてこれが一番驚いたのですが、ざっと見たスポーツ(サッカー2~3試合、バレーボール、卓球)の全てで日本語の実況と解説があった事です。これは凄いなぁ、と思いました。

ここからは不満点ですが、1つ目は反応が遅い事。例えば見逃し配信で少し飛ばしたい時、シークバーをクリックするのですがそこから結構待たされます。サイト自体のレスポンスも少し遅いので、ちょっとストレスが溜まりますね。

2つ目は視聴中にマウスポインタ消すのは「アホの極み」じゃないかと。視聴画面付近になるとマウスポインタが見えなくなるのでマウスをあちこち動かさないと自分(マウスポインタ)がどこにいるか行方不明になる事例が毎度発生してイライラが溜まります。慣れ、なんでしょうがUIをデザインした人は「おもてなし」を分かってない人なんでしょうね。

そしてこれは「あくまでオマケ」感覚なので無くても良いといえば良いのですが、テニスのカテゴリーが全く見つかりません…。

あとモータースポーツのカテゴリーに「F1」がありません。おーい、どういうこっちゃ。

2016年12月16日時点でのカテゴリーは以下のとおり。

サッカー(一番充実してます)
モータースポーツ(シーズンオフだから?F1が無い)
バレーボール(日本のリーグを網羅しているのでバレー好きな人は入って損なし)
ラグビーユニオン(ユニオンって何?)
バスケットボール(NBAという文字は見た)
アメリカンフットボール(NFLという文字は見た)
アイスホッケー(NHLという文字は見た)
格闘技(よく分かりません)
ダーツ(ニッチ過ぎませんか?)
野球(シーズンオフだから?何もなし。NPBのカテゴリーがあるから日本のプロ野球を中継するのかしら)
ゴルフ(よく分かりません)
水泳(必要…なのか?)
キックボクシング(ニッチ過ぎませんか?2)
フィッシング(好きな人は好き?でも日本でなく海外の番組っぽい)
障害馬術(ニッチ過ぎませんか?3)
馬場馬術(ニッチ過ぎませんか?4)
バドミントン(よく分かりません)
スカッシュ(ニッチ過ぎませんか?5)

馬場競技(ニッチ過ぎませんか?6)

卓球(ワールドツアーがありました。日本選手が結構活躍しているのでお得かも)
ビリヤード(ニッチ過ぎませんか?7)

数えてみると沢山あるように見せかけてるだけで視聴数は少なそうなスポーツが少なからずあります。まぁそれでもこういう場所で放映されるというだけでも関係者にとっては良い事なんでしょうね。

私の場合、Jリーグさえ見れれば良いので他はオマケ程度に考えてますから、コンテンツが増えようが減ろうがあまり影響はありません。見れればラッキーぐらいです。けど、テニスが無いのは寂しい…。(完全なシーズンオフだからとか?)

以上がDAZNという(現時点での)サービスの内容です。

ではスカパーに慣れてきたJリーグマニアの人にとってはどうなのか?というところですが賛否両論あるのは間違いないですね。

視聴する環境からいって、私の場合は間違いなく「賛」です。

まずは何といっても月額が2,000円程度で済むという事。今までのスカパーは基本料+JリーグMAX(でしたっけ?)で4,000円でしたので半額です。

それから私はスカパーのJリーグハイライトとかJリーグ関連の番組は一切見ません。試合さえ観れれば良いんです。そういう意味で2,000円分削ぎ落として試合のみ配信は好感度MAX。

実況解説がどうなるのか分かりませんが、少なくとも広島ホームで吉田が解説するような機会がなくなるんじゃないかという期待が持てます。個人的に彼の解説は大嫌いで聞きたくないのでそこは大いに期待。(スカパーはいつまで経っても彼を起用する愚策を犯すから嫌い。中島さんだけで良いよ)

次に今の私は「スカパーチューナーの調子が悪い+子供の寝かしつけ」という事もあってテレビで観る事がありません。全部ノートPCのスカパーオンデマンドで済ませています。録画しておきたい試合が録画できなくなるのはデメリットですが、基本的に私はあまり過去の試合を見返しません。どうしても見たい、という時だけでせいぜい1回ぐらいです。(だから私のサッカー観戦記は支離滅裂だったりします)

要約すると、今の私は「録画をしない」「ノートPCでのストリーミング視聴」「試合のみ観戦」なのでDAZNに変更したところで何ら問題ありません。

逆にいうと大画面テレビで見たり、録画をしたり、Jリーグハイライトをいつも見たり、色んな討論番組を視聴する人にとっては悪夢だと思います。

一番良いのは2,000円のDAZNコースと4,000円のスカパーコースがある事でしたが、それも叶いませんでした。だから拒否反応を起こす人の気持ちは理解できます。

衛星→ネットという環境変化に嫌悪感を起こす人もいますが、それはちょっと違うかな。

だってどう考えても衛星の方が敷居が高いです。チューナーも揃える必要があるので余分なお金が掛かります。ネットの場合、ほとんどの人が見れる環境だと思います。むしろ今の時代にネットが見れない人というのは珍しい部類でしょう。

もちろんストリーミング再生という性質上、良いネット環境が条件になってしまいますので、そこはネックかもしれません。それでも衛星放送を見れる環境にする労力よりも余程簡単です。

問題は先程も書いた安定した視聴が出来るのか?という一点だけでしょう。どれだけの同時接続数になるのか始まってみないと分かりませんが、頻繁に止まるようであれば私も声を大にして文句を言います。

という事で、来年はJリーグの視聴環境も大きく変化します。
全ての人が諸手を挙げて受け入れるというわけにもいかないと思いますが、時代に合わせて馴染んでいきたいですね。とにかく視聴中に止まるのだけは勘弁!を願って。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です