第26節 サンフレッチェ広島 vs 名古屋グランパス

首位攻防戦を制したサンフレッチェは、続いて上位対決である名古屋グランパスとの対戦となりました。「引き分けだな」と思いこんだ後半ロスタイム、森脇が劇的な「パスシュート」を決めて土壇場で決勝点を決め、名古屋を降す事に成功。ガッチリと首位を守りました。

持ってる男、森脇。
ホームでの名古屋戦に続いてギリギリでのゴール。さすがにあの瞬間は私も雄たけびを上げてしまいました。お腹が痛くてトイレに行きたいのを我慢した甲斐がありました。お陰でその後、気持ち良くトイレに行き快速列車のような快b…。

私のお腹事情はともかく、ここ3試合で磐田、仙台、名古屋と苦手チーム相手に2勝1分と好成績を収める事ができました。これが昨年までと大きく違うところ。大事な試合をキッチリと勝ち切る力を今年のサンフレッチェはそれこそ(優勝する権利を)「持ってる」のだと思います。

試合は仙台戦と同じく、やはり序盤は「固い」試合。双方とも「先制点を与えない事」に重点を置いたリスクを掛けない戦い。まぁ上位対決だとどうしてもそうなりますよね。このジリジリとした緊張感も仙台戦で多少慣れました。

それでも何度かゴール前に迫る事が出来たのはサンフレッチェの方だったかな?名古屋は何度かシュートを放つものの、どれも遠目からだし、そもそも枠に行ってなかったので脅威に感じる事もなく。対する広島も何度かゴール前に運べますが、大事なところはさすがに守られてこちらも決定的チャンスはほぼ無し。

そんな中、カウンター気味にボールを奪うと守備で目立っていた清水が攻撃で魅せてくれました。PA前、フェイントで相手を一人かわすとそのまま迷わずシュート。ボールは楢崎選手の鉄壁のガードをすり抜け綺麗にゴールに突き刺さって先制。

寿人の良い飛び出しが目についただけに正直打った瞬間、「寿人だろ!?」と思いましたが、結果オーライ。大事な大事な先制点を奪う事が出来ました。

後半、攻めに転じる名古屋。明らかにハーフタイムでストイコビッチ監督から檄を飛ばされたと思しき名古屋が広島を押し込んできます。そしてその中で圧倒的に結果を出すのがトゥーリオ。もう本当にね、凄い…。自分でパスを出して、そのまま攻め上がって森脇の上からヘディングを決めてあっさり同点に追い付きました。

優勝した時のような勝負強い名古屋であれば、そのまま主導権を握り、勝ち越しを決めていたのでしょうが、今年はそうも行かず。局面はボールを持った方が相手を押し込むという、どっちにも流れが行かない展開。どちらも勝ち越し点を狙って良い所まで行くのですが、そこからが分厚い守りで何もさせず。

後半もロスタイム2分台に入り、残り1分。
「アウェイ、名古屋相手で引き分けならOK」と気持ちを切り替えていたところ、冒頭に書いたシーンである。いやいやいや、本当にシビれました。

という事で気になった選手ですが、まずミキッチ。ようやく戻ってきてくれました。20分ぐらいの出場時間でしたが、その中でも2回程素晴らしいクロスを上げ存在感抜群。慣れている分、寿人や森脇も動きやすく、一気に攻撃が活性化しました。まだ90分間走り続ける体力は戻ってなさそうですがコンディションはバッチリかな、と。毎試合クライマックスとなるこれからの残り試合で非常に頼もしい存在が戻って来ました。

対する石川ですが、やはり見ていて辛い。確かに今節は何度もボールが回って来ましたがほとんど彼で攻撃が途切れます。相手を抜けない、クロスのタイミングが悪い、というかそもそもクロスを上げきれない、何度も寿人が要求しているのに合わせられない、中を見れない、カウンターで味方が追い付けないのに暴走して一人でドリブルを仕掛けていく。青山がパスを出した時、ボールを収めずにヘディングで中に返して簡単に相手に取られてましたが、青山の怒りが凄い伝わりました。で、あるにも関わらずミキッチとの交代時に「しっかりやりきった」という表情をしていました。彼がしたのは走るだけ。あの内容で満足しているのなら、これ以上彼に望むものは無い。

左サイド、清水。磐田の時は対面の駒野にボコボコされてしまい「やっぱりダメやん…」と思ってましたが、この大事な仙台、名古屋戦で獅子奮迅の活躍。この2試合だけを切り取ると山岸に並んだ、というかボールへ食らいつく執念と運動量で山岸を越えたんじゃないの?というぐらいの出来栄えを感じました。特に上がったのがディフェンス面ですね。「ここで相手に行かれたらマズい」という場面で懸命に戻り、足を伸ばす。あれはチームを救ってくれます。この状態が維持できるなら、たとえ山岸が戻ってきてもポジションを奪い返すのは難しいでしょうね。

そして前節もそうですが今節でもスタメンに森崎浩司。
明らかにコンディションが上がってない感じ。自分のイメージと体が上手く連動してないのか、トラップが足元に収まらなかったり、パスを受けてもボールに追いつけなかったり、そもそも運動量が上がってなかったり、パスミスが多かったり…。なんで石原じゃないのかしら?最後出てきた石原を見ても分かる通り、彼のキープ力、ドリブルは相手にとっての脅威。決してコンディションも悪いわけじゃない。寿人や高萩との関係も抜群です。確かに途中出場の難しい状況でもしっかりと能力は発揮してくれますが、あれだけ良いのであれば先発で使ってあげたい。もちろん森崎浩司が万全であれば別に良いのですが、今のところ彼よりも明らかに石原の方が調子が良さそうです。せめて後半頭からでも使って欲しい。前節も感じましたが、本当にあの采配だけは不可解。

そして森脇。自分で「パスのつもりがゴールしちゃった」と言ってましたが、それで良いんです。ゴールにパスしたならそれで良いんです。その熱くウザい感じで広島を頂点に連れて行ってください。

さて、これで名古屋とは9ゲーム差に広げる事が出来ました。
しかし残り8試合で9ゲーム差は決して安心できる差ではありません。仙台、浦和、磐田、鳥栖、名古屋あたりまでが優勝争い、上位争いだと思うので、次節の鳥栖戦も非常に大事な試合。アウェイでは煮え湯を飲まされたのでその借りをしっかりと返したいです。頑張れ!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です