サンフレッチェが負けるとガイナーレが勝つの巻ー。
という事で前節をすっ飛ばしてしまいましたが、久し振りのガイナーレ。
今季、京都戦に次いで良かった試合でしたね。京都戦の場合、相手が勝手に自滅していったような試合でしたが、この試合では主導権を握られながら粘り強く戦えた試合だと思いました。1人少なくなってからは、ひたすら耐える時間帯でしたが、地力で上回る相手に最後まで体を張って1失点で抑えた頑張りは良くやった!と思います。
前々節は「ただ勝っただけ」の試合だと思っていましたが、今節は「サッカーしてるな」と上昇気配の匂いがしてきました。ボールを持たれても慌てずしっかりと体を寄せていき、危険な位置まで相手に入らせませんでした。守備は本当に良くなってきたな、て感じ。
攻撃に関しては相変わらずどう攻めたいのかよく分からんのですが、それでもサイド→中央→サイドと大きな展開も時折見れてフリーでボールを持てる攻撃も見れました。ただ、そこからしっかりと良いクロスが上げる事が出来ないのが残念ですが、「形」として良い展開が見れたのは大きな前進だと思います。
「戦い方が良くなってきた。じゃあ選手は?」という事にようやく言及できる今節。嬉しいですねぇ~。
まずは何と言っても岡野。正直、私の中では「気持ちだけ熱いけど終わった選手」と昨季からずっと判断していましたがゴメン、謝ります。すんごい前線で利いてました。シーズン序盤から先発を務めていた福井と違って、プレスが掛かりそうもないのに無駄に追わない、ボールを納める事が出来る、積極的に守備もするし、クサビとして低い位置でもらう事もできる。個の力は全盛期とはほど遠いのでしょうが充分な活躍をしてくれました。
そして小井手。2点目を奪ったシーンは完璧。岡野が相手の守備の緩慢さを突いた時に、直ぐに同調して前に行った事が自身の2点目に繋がりました。ゲームの中でも岡野と連動して前線でボールを運んだりサイドに流れたりしてそれなりの活躍をしてくれました。1点目の美尾に繋がったパスも小井手のクロス。結果的に良かったのですが、その直前に完全にフリーでボールを受けた時にしっかりとクロスを上げきって欲しかったです。まだまだ「スペースへの飛び出しとボールの受け方は良くても、判断力と技術は二流」かな、と。
でも今節に限ってはやっぱりMVP級だと思います。
気になったのは森。後半になるにつれ守備がルーズになってました。取れそうなボールも追わなかったし、ちょっと気持ちが見れませんでした。他が気持ちの入った戦いをしていただけになんか目立ちました。それと福井はなぜ住田に代わって投入されたのか、その意図をもう少し分かった方が良いかな。体の強さを活かしたキープ、前線からの守備。特に守備が苦しいのだから、しっかりとボールを納めて周囲に余裕を与えて欲しかった。あれだったら住田を出して一発のロングボールで競わせた方が良かったかも?
最後、水戸の猛攻を受ける要因となった水本。あのプレーは頂けないけど、それまでしっかりと体を張っていたのは評価できます。少なくとも柳楽よりは繋ぐ意識も見れたし、早く戻ってもらいたいですね。(まぁ1枚目のイエローカードは厳しすぎたけど)
気付かなかったのですが最近4試合で3勝1敗なんですね。苦しい試合ばかりのイメージですが、序盤と比べて戦術もマイナーチェンジされて少しずつ自分達に合った戦いになってきているようです。特に今節は攻められるシーンばかりでしたが、その中に良い形の攻撃もあり、ボールを繋げていける場面も作っていました。少しずつですが自信が付いて来たのかな、と。
「早く監督をどうにかしてくれ」と常々書いてきましたが、シーズン序盤のアホみたいな「特攻守備」から現実路線に軌道修正できる能力があるのはなかなか。光が見えてきたのではないでしょうか。
…ところで実信は?
コメントを残す