名古屋、おかしい
直近3試合で9失点して勝ってるチームがあるってよ。 音楽の世界で「良いグループには良いボーカルがいる」と言われるようにサッカーの世界でも「良いチームには良いFWがいる」というたった今私が作った定説によると名古屋グランパス […]
続きを読む直近3試合で9失点して勝ってるチームがあるってよ。 音楽の世界で「良いグループには良いボーカルがいる」と言われるようにサッカーの世界でも「良いチームには良いFWがいる」というたった今私が作った定説によると名古屋グランパス […]
続きを読む気温37度、標高1000mとか、罰ゲームのような環境でのワールドカップ最終予選「vsイラク戦」。 まぁ動けるような環境じゃないとして、それならそれなりに戦えばいいものを…。 前半の早い時間帯に先制点を取れたのは良かったで […]
続きを読むなぜ「アワード」じゃなくて「アウォーズ」と読み方を忠実に寄せてるんだろう…。アワードが一般的だからそれで良いのにね。 なんて疑問を抱きつつ、盛大に見逃してしまったので結果だけ見ました。 何と言うか、鹿島がチャンピオンにな […]
続きを読む歴史的快挙! 昨日、行われたクラブワールドカップ準決勝で鹿島アントラーズが南米王者アトレティコ・ナシオナルを破ってアジア勢初の決勝進出を決めました。 BSが無い我が家、ようやく準決勝から見る事が叶いました。 が、いつも通 […]
続きを読むベストイレブン、MVP以外の受賞者が発表されたみたいです。 Jリーグが各賞の受賞者発表! G大阪MF井手口が14年ぶり“2冠” ゲキサカ 記事を読むと『J1優勝クラブ監督に贈られる「最優秀監督賞」は…』とあるので、最優秀 […]
続きを読む第一戦を0-1で制して圧倒的有利で臨んだ浦和。 第二戦も試合開始7分という早い時間帯で先制に成功して優勝に向かって磐石の体制を固めます。 第一戦と同じく攻守の切り替えからの潰し合いも多く、なかなか鹿島としては糸口が見出せ […]
続きを読む相変わらず子供を寝かしつける為、ライブじゃなくてスカパーオンデマンドの録画を観ました。 いやー、堅い試合でしたね。お互い「点は絶対やらない」という確固たる意思のもと、寄せが早い早い。前半終了時点でシュート数が浦和1、鹿島 […]
続きを読む興味なかったので全然知りませんでしたが、ファジアーノ岡山がJ1昇格を賭けたプレーオフに出ていたんですね。 時間の都合上、J2,J3入れ替え戦は観てたのですが、「松本山雅 vs ファジアーノ岡山」は少しだけしか観れず。 ち […]
続きを読むいつものように子供を寝かしつけて戻ると前半40分ぐらいで1-1の同点、試合内容が激しそうだったので見ることにしました。 日本代表はもちろんですが対戦相手もモチベーション高かったので、なかなか良い試合が観れました。試合は後 […]
続きを読む