2018 第26節 サガン鳥栖 vs サンフレッチェ広島

完全なる敗北と書いて『完敗』。
文字通りの試合を観た気分です。 えーと、どっちが上位チームでしたっけ?

鹿島相手に出来てた事が何で出来なくなるんだろうね…。

球際で負けて、ハイボールで負けて、セカンドボールへの意識で負けて、攻守の切り替えで負けて、走力で負けて、気持ちで負けました。

失点に繋がったササショーのプレーは果たしてファールだったのか?という疑問はありますが、その後のセットプレーで思いっきりフリーで気持ち良くヘディングさせてる時点でダメでしょう。そもそもこの試合の主審(+副審)は終始不安定で双方にとって不満があるジャッジでしたから「審判がー」というは言い訳になりません。まぁ、ウチとしては少なくとも高橋秀人にイエローカードが一枚も出なかったのは不満かな、ぐらい。ヒジ打ち、何回見逃しとるんよ!

広島にフォーカスすると、柏、和田、渡は酷かったです。(稲垣も同じぐらい)

柏は全然仕掛けてなかったけど、それは柏の問題なのか、それとも鳥栖の対策が良かったのか。判別つかないけど、とにかく数えきれないぐらいのパスミスと決定的チャンスをフイにした回数を考慮して、珍しくチームワーストでしょう。

和田はここ数試合で明らかにパフォーマンスは落ちてます。あれだけ守備の強度が弱いのなら、ちょっと馬渡とか見たくなる。

渡は空気でしたね。もう少しボールを呼び込んでキープするか、しっかりと前からのディフェンスをしないと先発させる意味がないと思います。

多分、試合は思い通りに進んでいたのかもしれません。粘り強い守備からカウンターで仕留める。それが出来ていたのが春先だったのですが、今節は耐えきれず失点。そのまま流れを引き寄せる事も出来ずに敗北という、何も残らない結果となってしまいました。

圧倒されながらも決定的チャンスが多かったのは広島でしたので、何度かあったチャンスを決めて勝っていれば「強か」と称賛されたのでしょうが、負けると終始圧倒されたイメージしか残りません。結果、ストレスマックスな試合になったのかと。

気になるのは、せっかく良い流れが来てる時に限って中断期間が入り、中断明けで緩んだパフォーマンスを披露するというドリフも真っ青のお約束が繰り広げられている事です。もしかすると一番の敵は「中断期間」かもしれません。今後も代表ウィークとかあるし、気が抜けませんね。

次節、(渡は外れるかもしれませんが)恐らく同じメンバーでしょう。
しかし連敗するような事があれば、その次は選手の入れ替えというのは大切になってくると思います。

もっとピリッとした緊張感で試合に臨んで欲しい。少なくとも鳥栖には「最後までやり切る」という気概を感じました。そういうのが欲しいと思います。

頑張れ!サンフレッチェ広島!!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です