2018 第25節 サンフレッチェ広島 vs 鹿島アントラーズ

ここで一句。
『パトリックが 1対1を決めるとこ 観れました』

セットプレーから点を取れる、というのがこれ程強いものかと実感した次第。

先制されたチームが不利というのは、相手も無理をせずに守備に集中するから。そしてあわよくばカウンターで追加点を狙いに来るわけで、やっぱり追う側は苦しくなります。

でもセットプレーだと相手の守備組織はほとんど関係なくなり、タイミングとフィジカルで勝てるわけで、広島にはパトリックを活かしきる術があるので相当強い。

今節ではそれがモロに出た試合だし、そもそもセットプレー以外でのフィールドでも鹿島を相手に力負けせずに真っ向から挑んで掴んだ勝利です。これには「広島、強い!」を実感した日でもありました。

前半からインテンシティの高い試合で、あちこちでデュエルが繰り広げられる見応えのある試合だったと思います。

お互いミスも少なかったのでゲームの流れがなかなか傾かない中、鹿島のカウンターが綺麗に決まって先制を許します。

「やっぱり鹿島には勝てないのかしら?」と思ってましたが、そこから前述のようにセットプレーで同点。更に前半のうちにササショーがゴールを決めて逆転。これが相当大きかったと思います。

そして後半に入って直後、渡の上手いトラップからパトリックへのパスが通り、冒頭のように「1対1」を決め切り突き放します。

その後、無理をする鹿島に押し込まれる時間帯もありましたが、決定的なチャンスはほとんど与えずキッチリと試合を締めて終了。何年振りでしょうか、完勝といっても過言ではないぐらいの勝利を得ることができました。

鹿島はクォン・スンテが穴だったような…。ゴールキーパーからのボールがほとんどタッチを割っていました。それに以前はもっとシュートストップが凄かった気がします。

あと鈴木優磨、良かったですね。「痛いよー痛いよー」せずにゴリゴリ戦ってたので見直しました。

それにしても城福監督は良い仕事しますね。
就任時の「1試合目よりも10試合目。10試合目よりも20試合目。徐々にチームを良くしたい」の言葉通り、前半戦のアウェイ鹿島戦が林のPKストップという神業でギリギリの勝利だったのに比べ、明らかにチームとしては強くなっていると思います。

なかでも見惚れるのはサイド攻撃。右サイドでは相手が人数をかけて取りに来ても柴崎、和田、渡、青山、そして柏も加わってしっかりと崩し切って決定的なクロスを上げます。反対サイドは逆に手数を掛けず、柏のドリブルを最大限に活かしてチャンスに持ち込む。相手チームは分かって対策をしてるんだろうけど、それを超えていく強さがあるのが頼もしい限りです。しかも中はパトリックが待ち構えているしね。

そんな感じで全員が良かったと思った鹿島戦。この調子で行ければ大崩れはしないと思います。

代表ウィークを挟んで、次節は鳥栖戦。
F・トーレスと金崎を如何に抑えるか、水本と野上の力量が試される試合となります。そして2人に良いパスを出させないように中盤でのフィルターをどれぐらい掛けられるか。今節のように球際を激しく、出来ればボールを握る試合がしたいですね。

一戦必勝!頑張れ!サンフレッチェ!!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です