2016 2nd 浦和レッズ vs サンフレッチェ広島

「中位のチーム」vs「首位争いのチーム」を絵に描いたような試合。

予想とは違った展開だけど、思っていた通りというか、キーパーの差が如実に出た試合ですね。

というか、1-0になるはずがPK失敗してからのオウンゴールで0-1ってどこのコントかと。そういう体…いや勝ち点を張ったギャグはガンバに任せましょうよ。広島にはそんなお笑い文化ないから。

まぁあれが全てですね。もちろん試合内容は点差以上の差はなく、というかむしろ決定機ではウチの方が多くて0-1から2-1に出来る可能性はありましたが、浦和のキーパーはウタカとの1対1を制し、茶島のPA内でのシュートは足一本で止めて、CKで千葉のヘディングは体に当てて止めました。自慢の足元は結構酷かったけどキーパーとして一番大事な「枠内にボールを入れない」仕事は完璧にこなしたと認めざるを得ません。

片やウチのキーパー林…。浦和のサポーターは林にボールが戻るたびにブーイングしてましたが、逆に拍手した方が良いんじゃない?と思ってました。それぐらい浦和にとってのボーナスキーパーでしょ。

1失点目はどうしようもない。あれはどう考えてもオウンゴールした千葉が酷い。が、その後の失点シーン。2失点目はサイドをえぐられて中央に戻されたところで興梠にフリーで決められ、3失点目は高木に抜け出されてキーパーとの1対1を制されたもの。どちらも直前のフィールドプレーヤーの対応に責任はあります。そこまでフリーにさせたらやられるよね、という内容。

でも90分という試合の中ではどうしてもそういうシーンは1,2度あるもの。余程の実力差がない限り、程度の差こそあれどそういう決定的シーンは訪れます。そうなった時に最後の砦、唯一PA内で手を使える事を許されているプレーヤーがどうするのか。その時こそ求められるのが「キーパー」としての資質でしょう。予測だったり、駆け引きだったり、飛び出すタイミングだったり。

90分間に訪れる1~3度の決定機。ここ3~4戦、全てやられてます。いい加減にしてくれ。

浦和は槙野がいない分、攻撃に迫力はなかったけどしっかりと守りきって終わってみれば3-0の完勝。まるで昨季のウチのようでした。というよりこの試合は先程書いたようにキーパーの差がゴール数の差になった感じでしたね。それにしても3点差が付いてるのに阿部のコーナーでの時間稼ぎには引いたわ。ダサい事するんじゃないよ。宇賀神や柏木、ズラタンのように貪欲にチャンスに攻撃を仕掛けてくる方がまだ清々しいわ。

さて、戦犯という言い方はアレだと思いますが、ウタカはダメでしょう。PKを外す、キーパーとの1対1で駆け引きに負ける。特に先制点となるPKを外したのは擁護できません。一度ウタカを外す選択肢もありますが、現状ウタカ以上の1トップは居ないので仕方なし。

茶島は非常に良かったと思います。なぜ森保監督は途中交代させたのか理解に苦しむ。あれで攻撃の決め手を欠いてしまったといっても過言ではない。それぐらい浦和のDF陣を慌てさせました。PA内でDFのスライディングをかわしてシュートに持っていったのは前節の再現のようでしたが、今節は相手キーパーに軍配が上がりました。体のキレはあるので続けて欲しい。

柴崎は良い抜け出しもあるしボールキープという点では良かったけど、守備の寄せが甘くてボールが取りきれないのが気になりました。試合終盤、珍しくテレビ画面で最前線の寿人の裏抜けが写ったのですが、最終ライン付近でボールを持っていた柴崎は無難に横パス。心底「高萩…」と思ってしまいました。あれ、高萩なら間違いなく狙ってましたし、一点ものの裏抜けだったと思います。寿人を活かせない現状を如実に顕してあって悲しくなりました。もっとも「だから寿人が控えになっている」とは違いますけど。

柏は相変わらずキレキレ。ミキッチも序盤はキレキレ。終盤になるにつれ雑になっていましたが、久し振りに良いミキッチだったと思います。両サイドがあれだけ勝負に勝ってたのに活かせなかったというのは残念。まぁミキッチサイドは槙野がいないとそこまで脅威じゃないですね。

塩谷も良かったと思います。ボールを持つ、運ぶという責任感を感じます。青山も高精度のロングボールを何度も出して違いは見せたかな、と。足が遅いなりに相手に喰らいついていたのは良かったと思います。

丸谷はちょっとスタメンから外した方が良い。水本にしてもそうですが、ボールホルダーに対するプレッシャーが甘過ぎます。ズルズルと後退して簡単にパスやシュートを打たせてしまってるのは守備としてはアカンでしょう。攻撃にしてもボールを持った時の塩谷の覚悟とは真逆なプレーだし。残念だけどカズを戻すか、宮原に任せる方が次に繋がります。やっぱり丸谷は丸谷だったか…。

良い試合をしていたけど、「決定力」と「耐える」という差が0-3となって顕れた今季を象徴する試合。何度、今季を象徴する試合をすれば済むのか…。森保監督としても頭が痛いでしょう。というか、林を使い続けているとこんな試合になってしまうのはどうしようもないと思います。どこかで調子を上げてくれるかと思ってましたが、結局ここまで不調のまま来ました。

来季はもう少しキーパーをテコ入れした方が良いかな、と思います。日本人に拘らず神戸のように優秀な韓国のキーパーでも良いし、少し外国人キーパーというのも視野に入れても良いかも。

残り4試合。攻撃陣は好調と言っても良いだけにガバガバ守備の2失点覚悟で3得点できるように応援するしかありません。頑張れ!サンフレッチェ!!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です