第17節 サンフレッチェ広島 vs モンテディオ山形

ここ2試合、不甲斐ない試合を続けていたサンフレッチェが意地の勝利。

試合自体はサンフレッチェがかなりの時間で支配するものの、山形に2度も追い付かれ薄氷の勝利。西河選手の退場が無ければ引き分け、悪くすると負けていた雰囲気もあります。
なんとなく自分達で試合を難しくしている感じ。あっさりとやられ過ぎでした。

そうは言っても山形の1点目は、PKを呼び込んだ伊藤選手が良かったというのがあります。試合では凄い目立ってましたね。ドリブルでも仕掛けられるし、ボールは奪われないし、良い選手だと思います。ただPKのシーンはPA外ではなかったかと小一時間。

逆に山形からしたら、李の2点目はオフサイドだったのではないかという疑惑の判定。真横からの映像が無いので分かりませんが、あれだけ西河選手が抗議していたので余程の自信があったのでしょう。結局そこで貰ったイエローカードが後になって効いてきてしまいましたが…。

まぁ、悪い意味で審判が目立った試合ではあります。

さて、選手ですが気持ちの篭ったプレーで執念を感じたのが森崎和幸、浩司、ミキッチ、佐藤寿人。プラス、自分の存在意義をもう一度取り戻そうとする意味での執念が李に感じました。

カズ、もう本当にお疲れ様です。試合が終わった瞬間ぶっ倒れてましたが、それぐらいチームの中で一際奮闘していました。彼が居なかったら負けていたと思います。

李は点を入れるまでは、やはりあまり状態が芳しくなかったのですが、点を入れてからは伸び伸びとプレーできてスランプに陥る前になんとか脱したという感じ。

ミキッチはいつも全力。

逆に森脇やムジリ、山岸からは何にも感じられませんでした。特に熱いプレーが身上の森脇から何も感じられなかったのは寂しい限り。山岸はまだトップコンディションでは無いから仕方ないにしてもミキッチに比べるとかなり見劣りします。

中島はよく分かりません。いつも飄々としてるから。ただお疲れ気味なのは間違いない。

盛田は調子が徐々に上がってきて、何度か攻め上がりもありました。足元も上手いし、心強い人が戻ってきました。

それから青山。ようやく戻ってきました。チェンジオブペースの役割を見事に果たしてくれたし、これからが楽しみです。

気になったのが佐藤寿人。
試合を観ていても調子が悪いとは思えません。が、途中交代。

私の見立てでは、今回の途中交代は寿人自身も納得いってなかった、というよりはご不満の様子。ペトロヴィッチ監督が労いの握手を差し出して寿人を止めなければ、恐らくそのまま寿人は通り過ぎていたでしょう、笑顔無く。それぐらいちょっとドキっとしたシーンでもありました。

まぁ、それもこれも私自身の納得いかない気持ちが色眼鏡として過剰に含まれていたからだと思いますが…。

何故ムジリより先に寿人?というのが一番不満に思う点。
ミシャの選手を見抜く力、使う力、戦術等は敬服しますが、ここだけは絶対納得できないんですよね。というか、そもそも前提として私のムジリ評が低評価です。

ここに高萩や山崎が入った方がどれだけ有機的に機能する事か。
ムジリの抜群のキープ力や難しいところからのパス出しは随一だと思いますが、チームとして機能しない以上、というかリズムを崩すような長いキープ、パスミスが目立つ以上、彼を使い続ける意義が理解できないです。

という事で、勝てはしましたが個人的には何となくモヤモヤが残る試合でした。

次はガンバ大阪。
前回、圧勝された屈辱があるでしょうから、相当な気合で来ると思います。まして、今節は首位の柏を破って上り調子ですからフルボッコされる気配をビンビン感じます。

今の状態だと勝てる気がしないので、特に森脇、山岸に奮起を期待します。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です