第9節 ガイナーレ鳥取 vs カターレ富山

前節、成熟した組織力で北九州を下した鳥取。ちょっと注目しようと今節も観ることにしました。

試合は序盤から富山のハイプレッシャーに慌てる(ような)展開。
繋ぐというよりも苦し紛れに前に蹴りだす状況でなかなか自分達の形に持ち込めません。まぁガイナーレの形というのも正直まだよく分かっていませんが、少なくともマイボールを大事に運ぶチームだと思ってます。だから観たくなるんだと思うのですが…。

後半になると富山にも疲れが見え始め、中盤で余裕が出てくるとピッチを広く使いながら攻める場面も増えてきます。が、最後の精度が合わず、結局0-0のスコアレスドローで決着。正直、勝てそうな試合を落としたなぁという印象。

試合ですが、富山は徹底してハイプレス、奪ったら苔口選手か黒部選手に入れての素早い攻めをしてました。が、苔口選手が結構孤立するのでほとんど個人技で何とかしよう、ぐらいのレベルなのでちょっと点が入りそうもなかったです。

逆に鳥取は組織で攻めるのですが、なかなか合わない、富山のプレッシャーに晒されてパスが通らないといった感じ。

選手個々で目に付いたのは、まず小井手選手。技術はあるのですが、ドリブルに自信があるのか、なかなか球離れが悪かったです。もう少し簡単にさばいていくともっと良いのに。

実信選手は運動量多く、あちこちに顔を出して献身的なのですが、ちょっとパスミスが多かったかな。

丁選手はサイドバックでありながら深いところまで顔を出したり頑張ってましたが、肝心の守備がどうなんでしょ。守備でボールを持っても、前にボールを蹴りだすだけなのでなかなか自分達の時間が作れてない感じ。良くもないけど悪くもない。上位チームとやると厳しいかな。

J参戦初年度。今節はまだまだ弱さが目につきましたが、堂々とした戦いぶりだと思います。
今後も機会があれば注目していきます。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です