天皇杯 決勝

いやー、決勝戦に相応しい試合でしたね。

以前、野沢選手の吸い付くようなトラップ技術に惚れて以来「鹿島だったら野沢」ですから、多少贔屓目に鹿島を応援していましたが、基本サンフレッチェ以外はどうでも良いので純粋に楽しめました。

序盤の主導権争い、ヒリつくような感じで面白かった。
清水が積極的にプレスに行ってガンバ戦のように圧倒するかと思いましたが、それ以上の鹿島の寄せの速さ、ボールの捌き具合が絶妙。清水も鹿島のプレスをかいくぐりながらパスを回していましたが、だんだんと鹿島のプレッシャーに圧されていき、徐々に鹿島のペースに。そしてセットプレーから先制点。

清水もやられっ放しというわけではなく、何度か押し込める時間帯も作れましたが、それ以上に鹿島の強さが際立ちましたね。準決勝であれだけ上手さを見せていた小野伸二も輝けませんでした。

後半、清水も前掛かりになってきてカウンターを喰らうものの、セカンドボールを拾えるようになってきて少しずつ得点の匂いがしてきたところでヨンセン選手の相手GKの頭上を抜くループシュートで同点。がぜん面白くなってきました。

流れも清水エスパルスに傾いていましたが、鹿島の交代で入った本山選手が流れを引き戻すと、フリーキックを野沢選手が決めて突き放します。

「鹿島、凄ぇ。」の印象を持ったのはここからの時間の使い方でした。
当然、清水は前へ前へ行こうとするのですが、ボールを渡さない鹿島の上手さ。ボールを持っていれば攻められないわけですからね。
それもコーナーへボールを持っていって、という露骨な時間稼ぎじゃなくて、どんどんパスを回していき、隙あらばゴールを狙うというしたたかさ。

そのまま清水は何もさせてもらえずタイムアップ。鹿島の優勝が決まりました。
清水も歯が立たなかった訳ではなかったのですが、それ以上に鹿島の気合がハンパなかったように思います。

悔しいですが、サンフレッチェにはまだまだ鹿島のような総合力は無いと思いますが、「サンフレッチェらしい」といわれるサッカーで来年は頂点を目指して欲しいですね。

あと話がガラッと変わりますが槙野、移籍が決まりましたね。
あっちでも頑張って活躍して日本代表の座を勝ち取ってもらいたい。そしてまたいつかサンフレッチェに帰ってくれば、こんな嬉しい事はない。


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です