第27節 サンフレッチェ広島 vs 湘南ベルマーレ

今節の相手はリーグ戦の最下位で苦しむ湘南ベルマーレ。

サンフレッチェにとっては、きっちり勝つ事が絶対に必要ですが、相手は前節鹿島戦で引き分けに持ち込んで意気上がっています(と思う)。まして「勝つしかない」状況が選手達の死に物狂いに拍車を掛ける恐れがあります。

というネガティブ思考で観てましたが、実際には久し振りの「完勝」と言っても良い試合だったのではないでしょうか。

前半の序盤はいつものように後ろでのパス回しを余儀なくされ、いつものように詰められ、いつものように苦し紛れのパスになり、いつものように攻められていました。

しかしここ最近では磐田戦でも見せたように、相手が段々と疲れてくるとサンフレッチェが前にボールを運び出します。特にボランチですか、そこがフリーでボールが持てるようになると、次々とボールを前に持って行きます。

ボールが相手陣内に入った時の今のサンフレッチェは脅威。
次々とボールを繋いで相手を翻弄、無理なら直ぐに後ろに戻して攻めの再構築。

メンバーが固定されてきたからか、徐々にコンビネーションが冴えてきたように思えます。それは即ち、私の惚れたサンフレッチェのサッカー。

前半に李が5試合連続となるゴールを決めると、後半もその勢いは変わらず圧倒的にボールを支配します。

時折、湘南もボールを奪ってから速いパス回しでサンフレッチェの陣内まで攻め込みますが、西川の鉄壁のセービングを始めとした守備陣が踏ん張り相手に点を入れさせません。

そして相手が疲れた時のミキッチ投入。
相変わらず得点からは見放されてますが、チャンスメークに関しては一流。

結局後半の2点は全てミキッチからの供給。
一点目は右サイドからのクロス。二点目はカウンターからドリブル、山崎へのラストパス。ミキッチ無双。

試合はそのまま相手に反逆も許さず、しっかりと攻めきって終了。

久し振りに2点以上の得点。サンフレッチェらしさを存分に出した胸のすく試合を見せてもらいました。

選手個々でいうと、私の森脇はもうかなり高みに行ってるのでは、と。ボールも奪われないし、どんどん仕掛けますし、最後まで走れるし、右も左も出来るし。はぐれメタルでも倒したか?と思えるぐらいの成長振り。凄えぇ。

高萩も「今は、シュートやパスにしても、より確実な方を選択している。」(J’s GOAL)の言葉通り、(きたんさん曰く)「そこ、誰か居ましたか?」ってパスも目に見えて激減。上手くボールを捌いたり、積極的に自らシュートを打ちにいったりと良いアクセントとなっていました。

それから、あとはみんな良かった!(←端折りすぎ)

そして怪我人も続々と復帰。
ベンチメンバーを見るに、いよいよ待ち望んでいた「選手層の厚み」を実感。

ナビスコカップ決勝の相手「ジュビロ磐田」も相当調子が良いのは実感していますが、サンフレッチェも来る日に向けて上り調子なのは間違いなし。

決戦間近!

その前に大事なリーグ戦もあります。
マリノスにしっかりと勝ちきって、いざ日本一へ!


レシピブック(レシピ登録アプリ)
手書きノート(メモ登録アプリ)

投稿日

カテゴリー:

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です